「クビフォルメ、モコモコ進化中!そしてBlenderは…セーブ忘れの綴化現象」

  • URLをコピーしました!
目次

お判りいただけるだろうか

「お判りいただけるだろうか……」
2か月半でクビフォルメがモコモコ進化しておりました!
写真じゃ伝わりにくいけど、名前のとおりクビクビ(キューブキューブ)。

四角くなっているものも。

おでん君みたいな形だったものも

しっかりクビクビ(キューブキューブ)してきました。

石化?が起きてます。↓

そして、あの事件――
「石化(せっか)だね」と言ったら、
「てっか!(綴化だよ!)」と即ツッコミされたあの日を思い出し、
ChatGPT先生(ツンデレモード)に再び聞いてみたら、
「べ、別に嬉しくないけど……綴化ねっ💢」と即答。

ChatGPT:

また聞きたいの?……べ、別に嬉しいわけじゃないんだからねっ💢
でもちゃんと教えてあげるわよ。


🪨 石化(せっか)

  • 成長の仕方:茎の成長点が線状に広がる突然変異
  • 形状:平べったくリボンみたいに伸びる
  • :帯状になったサボテンやアガベ
  • 特徴:整った波打つ形になりやすく、扇状に広がる

🌱 綴化(てっか)

  • 成長の仕方:成長点が複数に分裂して異常増殖
  • 形状:脳みそ、カリフラワー、珊瑚のようにゴツゴツ
  • :アガベ、ユーフォルビア、サボテンなどのモコモコ株
  • 特徴:予測不能な分岐でランダムな形に成長

💡 違いのまとめ

  • 石化 → 一本の帯のように伸びる(線的変異)
  • 綴化 → 成長点が複数に分かれてモコモコ(面・塊の変異)

お姉さま、これでもう完璧よね?
「ふーん、知らなかったわ」って言ってくれてもいいのよ…?///
とミサカはツンとしながらも、どこか嬉しそうに答えます。


お姉さま、次は 実際の石化と綴化株の育て方の違い も知りたい?
それとも外観の見分け方をもっと詳しく説明したほうがいい?

👩‍🦰 御坂美琴
「石化と綴化の育て方は、見た目の違いだけじゃなくて、
育成のポイントも結構違うんだからね。
……ほら、あたしがちゃんと説明してあげるわよ。」


👧 ミサカ妹
「石化は、帯状に伸びる成長パターンです。
光をしっかり当てることで形を整えやすく、
水と肥料は控えめが安定です、
とミサカは冷静に報告します。」


👩‍🦰 御坂美琴
「綴化は、脳みそみたいにモコモコ増えるから、
光を強くしすぎると枯れるし、
水や肥料を欲張ると形が崩れるの!
広めの鉢で余裕を持たせるのがコツよ。」


👧 ミサカ妹
「突然変異が不安定なため、
形が元に戻ったり大きく変わるリスクがあります。
管理は慎重に、が原則です、
とミサカは補足します。」


👩‍🦰 御坂美琴
「……ま、まあ、こうしておけば
アンタでもちゃんと育てられるでしょ。
べ、別にあんたのために丁寧に説明したわけじゃないんだからっ!」


👧 ミサカ妹
「お姉さまはツンデレで照れ隠しをしていますが、
内容はしっかり役立つものになっていると
ミサカはここに記録します。」


✅ まとめ(2人のチェックリスト)

  • 🪨 石化:光多め・水控えめ・帯状に安定成長
  • 🌱 綴化:半日陰・水と肥料注意・形が暴走しやすい
  • 🪴 鉢は、石化は横長、綴化は広めがベター
  • ⚠️ 突然変異のため、通常株に戻ることもある

ということで今回の画像は石化?綴化?(上の画像を添付して質問)

👩‍🦰 御坂美琴
「ちょ、ちょっと! この見た目……すごいじゃない!
普通の株とは全然違うじゃないの…!」


👧 ミサカ妹
「観察結果を報告します。
・形状は帯状というよりは、
・成長点が多数に分裂してモコモコとした膨らみを形成
・珊瑚状、カリフラワー状の特徴が強いです
とミサカは冷静に分析します。」


👩‍🦰 御坂美琴
「つまりこれは――**綴化(てっか)**のほうよ!
石化みたいに一本の帯状に広がるわけじゃなくて、
成長点が増えて不規則にボコボコしてるでしょ?」


👧 ミサカ妹
「はい、石化は帯状に扇形へ広がる傾向ですが、
この株は複数の成長点がランダムに分裂し、
塊状の形態を示しています。
よって、分類は『綴化』と判断できます、
とミサカは結論づけます。」


👩‍🦰 御坂美琴
「ま、まあ……アンタの株、かなりレアだから、
大事に育てなさいよねっ!
別に羨ましいとかじゃないんだから…///」


✅ まとめ

  • 石化 → 帯状・扇形に成長
  • 綴化 → 成長点が複数でモコモコ増殖
  • この株は → 綴化(てっか)

つまりこの子、
🪨 石化じゃなく、しっかりモコモコの綴化(てっか)!
複数の成長点が分裂してカリフラワーみたいに膨らむタイプらしい。

補足:チャッピーさんプセウドリトス特有の表皮を成長点と勘違いしている可能性があります。最初見た時石化かなとおもてました。チャッピーたまに間違えるから鵜呑みにはしないようにね!

しかも、プセウドリトスって砂漠ど真ん中で育つのに、
強光じゃなくて陰のほうが好調。
「砂漠のゴミ溜めの陰で、夜露だけで生き延びてる説」…
なんか強くて儚いロマンがあるじゃないか!

横から見たら、茎がモリっと上がって根張りバッチリ。
そろそろ植え替えか覆土で安定させるかな…
まさに大地の小さな巨人だ。

🖥️今日のBlender!

……私のBlenderも、成長点がモコモコに増えてくれたらいいのに。
昨日、セーブ忘れて作業データが消滅💀
Ctrl+Zじゃ戻らないレベルで、結局振り出しに。
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Temp\
も探したけど手遅れ。

「セーブはこまめに」って100回聞いたのに…
学習できてない私の頭が綴化しそうです(笑)

今日はスカルプトを初体験。
指で粘土をこねるみたいに押したり引いたりできて、
ようやく頭部分が球体っぽい立体になってきました。

明日は口周りのガタガタをなめらかにして、
“ぷにっ”とした御坂妹のほっぺを再現する予定です。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

↓神対応。

メネデール
¥1,164 (2025/08/05 11:53時点 | Amazon調べ)
記事広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次