販売販売
発送の状態をこちらで写真を上げますので届いた時に確認しやすいと思います。 ラク様専用 発根済み 鉢付き 現地球 ケラリア ピグマエア(CPZ2) 送料込み スルコレブチアスルコレブチア・ラウシー受粉
つぼみができて 開花 うちのラウシー、昼になっても半分くらいしか開きません。 なんでかな? それだけではつまらないので、 調査 自家受粉では種ができないとのこと。 また、めしべが低い位置にあるので他家受粉する際も、自家受粉してしまい種ができない... ミギウルティヌスプセウドリトス・ミギウルティヌスの様子
なんだかんだで 70粒overしました。 昨日に続きこちらもカオス状態なので カビとコケを取り除いていきます。 結構地味な作業で2時間くらいかかりました。 根っこ強いので、いったん全部抜いちゃいました。 そして1週間後 偽石というだけあって見分けがつき... テフロカクタスゲオメトリクスの様子
密集したところを抜き取って植え替えていきます。 せっかくなので 侘タット寂タットに仕立てたいと思います。 抜き取った苗 かなりみっちり根っこが広がっていました。 鉢底網はこちら。 サボテンなのでは椅子性を求めて3個入れておきます 普通の鉢底網を... クビフォルメプセウドリトス・クビフォルメの様子
粒がそろってきた ので表土を取り払っていきます。 だいぶカオスな状況です。(コケ、カビ、プセド) 表土を取り除き、グラつくものは抜きとって植えなおします。 (たぶんこいつは根っこ強い系なので多少触っても大丈夫そうです) 表土をとり切った図 ま... アルブカノビルじゃないよ。スピラリスだよ。
パンパンです。 3鉢のうち1つがはち切れそうなので植え替えます。 一鉢に16株ありました。 このほかに10株以上あります。 完成 伸びすぎて、ライト焼けしたところをカットしたら、 もうスピラリスではない、ただのノビル。 もう少し様子を見ます。 多... テヌイセクタイベルビレア・テヌイセクタ
小田園芸さんに水やりに行ったところ小平太さん(師匠)からイベルビレア いただきました。 植え替えていきます ミニ大根。 これを植え替えていきます。 この後の展開も考えて作ってみました。(明日。) あと寂タット用に こんなのも買ってみました。 そ... アボニア破壊神と創造の間に。。。
。。。 あいつです。 ということで、 白花のウツボ錦2株購入。 最初に植えた時に頭頂部に挟まった土を取り除いていたら ピンセットが刺さりすぎてしまい死んでしまったと思われます。 修復していきます。 土を区分けするためにクリアファイルを切ったもの... ゲオメトリクスゲオメトリクス実生の様子
世界初公開の播種方法はこちら↓ ハウスに置いているものはほとんど大きくなっていません. やはり、気温を低くせずにライトをきちんと充てればどんどん成長します。 昔読んだ記事では塊根植物は、葉を落とさないと枯れることが多いと読んだことがありますが... ウンカリーナライオン殺し(ウンカリーナ・ルーズリアナ)の半年目の様子
受粉した後に、 間違えて、冷たい水をかけてしまい、 葉が全部落ちてしまい種も取れませんでした。 そして、ようやく新しい葉が出てきました。 110のポットですがかなりでっぷりしていい感じです。 新芽がちょろちょろ出てきました。 ここからまた大き... オトンナオトンナ・ロバタ播種
やっちんさんから頂いたロバタ こちらも冷温湿潤で管理したのちに植え付け。 こちらは冷温湿潤で管理しましたが、 ゼリー状のものもできず、特に変化はありませんでした。 バドミントンのシャトルみたいです。 先端の白い部分を少し土に入れてみました。 ...
メタボタニカル
好きなことを好きなだけ。