PC– category –
-
ゲオメトリクス開花(ハウス)相方なし。
3連で開花していますが。。。 もう一つはこぶでした。 予想どおり花でした。 AI 昨日作成して学んだプロンプトなどを生かしてアガベに反映してみました。 この絵を上の画のようにしていきます AIで出来た絵をフォトショで多少補正したりしてできたのがこち... -
ムランジーナ発根管理成功(写真加工も)
5月1日に発根管理をはじめ、1か月で安定し、1か月と20日でしっかり育ちました。 ライトの直下のせいか、葉の伸びが低くしっかりと 植物を触れないので写真の加工なども少し上達しました。 加工前 これを加工していきます。 全体の色味補正 イメージの... -
植物を触れないのでケーレス購入サポートツール作成
植欲が。。。。。 単身赴任で植欲が溜まっています。 なので エクセルでケーレスの購入支援ツールを作成してみました。 いつもは種の名前をドラッグして右クリックで検索して。。。。面白そうならカートに入れる。 と一つ一つ見ていましたが、結構時間がか... -
植物棚(G-fun)仮組その2
背景が真っ黒ではつまらないので 前回仮組したG-fun。 モンドリアン先生の絵にならって作ってみようと思います。 画像をエクセルに張り付けて1セル10cmとしてセルサイズを調整し画像を合わせます。 画像を透過させてレイアウトを確認します。 撮影用... -
植物棚(G-fun)仮組その1
材料が届いたので 仮組してみます。 くろがねやでトレイも調達 その他もろもろ 組み立て 今回はすべてカット済みなのでラクチン。 メインのジョイントはマルチコネクタインナー 六角で緩めて パイプを刺してジョイントしたら締め上げ。 下の写真は見やすく... -
植物イベント出店用疑似ホログラム完成
スマホでもタブレットでもできます。 作っていきます HTMLとCSSで実現する3Dホログラム #HTML - Qiita を参考にしました。 用意するもの アクリル板0.5㎜(PET樹脂のほうが、切るときに割れないので作業が楽です) ハサミ セロハンテープ タブレット... -
自分メモ(アクセスカウンターとホログラム)
Swellにはアクセスカウンターの機能がないので自作メモ トータル、過去1週間、昨日、今日をカウントし表示 アクセスカウンターの備忘 <?php$keta = 5;$base_day = date("Y/m/d");$remoteAddr = $_SERVER['REMOTE_ADDR'];$filepath = "count.dat"; // フ... -
植物棚(G-fan)資材発注。
思い立った経緯 植物の置き場所に困り、ライトを追加するか棚を再構築するか考えた結果、毎月の植物の電気代2万円。 これ以上電気代を増やすわけにもいかないので棚を再考しました。 構想 今の棚は結構気に入っているのですが、奥行きが450㎜×幅900... -
プセウドリトス・マッコイ発芽(3/10)
3月21日(11日目) ようやく発芽しました 3月23日 真ん中のピンクのやつ。 知ってる。 すぐに死んじゃうやつです。 たぶん光合成できずに死ぬパターンのやつです。(アルビノ?) 芽が出たグループと種のままのグループをまとめました。 種グルー... -
確定申告(白色)完了
確定申告完了しました。 結構簡単でした。 使ったのは無料の弥生会計オンライン。 やよいの青色申告オンライン 私は事業登録していないので白色申告。 白色申告は無料なのに結構優秀でした。 買ったもの売ったものをどんどん入力していくだけ。 さらに、C...