以前紹介した
以前ご紹介した、あの“グルーガン鉢”…いや、もっといい名前が必要ですね💦
(「熱盛鉢」…いや熱すぎる。「グルーポット」…ちょっと某バンド感が…)
まあ、ひとまず“グルーガン鉢”で(笑)
その名作鉢を作っている


@bizarreplants_noveldy さんからブレビカリックスの種をいただきました!✨
🎁 ルディー降臨!
ノベルディって長いので、某夢植転生から拝借し、
今日から“ルディー”と呼ばせてもらいます。
(アニメ三期も決定してるし、縁起がいいじゃないですか!)
しかも、一鞘まるっとご提供いただきまして、数えると…


56粒!


タグもおしゃれで、これだけでインテリアになりそう。
ルディーさん、ほんと感謝です!
💧 浸漬作業
メリクロンで学んだ知識を総動員し、
メネデール+ベンレートT+ジベレリンで24時間浸漬。
PC画面ではルディーさんのインスタライブを見ながら作業。


このライブ、棘あるツッコミも飛び交うのに、
ルディーさんは若いのに大人の余裕で笑って流すし、
おじさんネタにも普通に乗ってきてくれる。
もう、バランス感覚がすごい。
集まる常連さんたちも
各自スキルや話題があって、
見てるだけで一緒に温室で作業してる気分。
興味ある方はぜひ覗いてみてください!(毎週土曜日22時からのインスタライブ)
🌱 播種開始!
そして今日。
56粒なので、7行×8列で整列!


タグを刺しまくったら黒ひげ危機一発状態に(笑)
いつもの蒸らし用の高透明クリアファイルをカットしてセット。




「タグのように、芽も元気に立ってくれ!」
そう祈りながら、しばし発芽を待つことにします。
ルディーさん、本当にありがとうございます!
ただ、グラキリスは発芽率はいいんだけど、
芽が出たあとに溶ける率が高いので…
結果が悪かったら先に謝っておきます💦
今日のBlender!
今日も仕事に追われて作業ゼロ!
毎日土日も休みなく15時間働いてるような、そうでもないような…いや、たぶん8時間で気のせいです。
実は昔からこんな調子で、
- 大みそか:ドームでカウントダウンライブの椅子並べ
→ 国立競技場で清掃
→ 東京体育館でジム清掃
→ お正月イベントのモギリ
→ 警備までがワンセット48時間連続労働(時給1000円の取っ払い) - 世界陸上では国立競技場に1週間泊まり込みの昼警備、深夜清掃
深夜はゴールデンタイムで売店のビール解禁🍺 - 若造時代、開発した製品が規格値に届かず
泣きながら2徹夜でフォークリフト運転&ドラム缶片手で転がし
→ 現場のおじさんに認められて一緒に2徹して感動の握手- これは、「ドラム缶も運べない若造に指示を受けたくない」とか言われてカチンときて、フォークの資格と、ドラム缶を片手で転がして運ぶ闇練の成果で、そのおじさんに認められて、一緒に2徹してくれた感動エピです。)
- タイで食品工場の機械設置ミッション、
2週間ほぼ徹夜+激辛料理でお腹ピーピー
こういうのを思い出すと、
「今の忙しさ? まあ普通じゃん!」って思えてくるのが不思議です。
それでも、ルディーさんの頑張りを見てると、
「よし、自分ももっとやらなきゃ!」って
毎週思わされるんですよね。
Blenderの作業も進めて、
3Dプリンターでメタボタフィギュアや創作鉢(構想は山ほどあります)を作りたい!
富士山のイベントまでに完成させたいけど…
…たぶん無理です(笑)
でも、がんばります!
追伸:ノベルディさんブログは見てないといっていたので褒めちぎっときます。
おすすめ
下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!
☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです




↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)


↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です


☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。




↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。


↓神対応。














記事広告
コメント