なっ、なんと……!
ユーフォルビア・ハドラマウチカ、播種チャレンジ第1章── つぶしたやつ以外、ぜんぶ発芽しました! 🎉
鮮度大事。


いやいや、まさかここまで揃うとは思わなかった…。鮮度が命!とツンデレ先生に耳タコで言われてたけど、ほんとその通り。さらに今回は「ちょいアルカリ浸漬」を試してみたら、これが意外と効いたのかも?
重曹をほんのひとつまみ…まるで“播種界の味の素”。これが鍵だったのか。




そして芽吹いた子たち、本葉の展開も始まってきて、ぷっくり可愛いのなんのって。
でもね──やっぱり光が弱いと ひょろひょろ徒長くんになっちゃう。
せっかくのレア実生軍団が「体育の時、前ならえで一番前の背の低い子の後ろに隠れるやつ」みたいにヒョロ〜ンと伸びちゃったら台無し。ということで光環境の強化を検討中。
回の“発芽成功体験”をまとめると👇
1️⃣ 鮮度が命!(古種は迷わずガチャ外れ)
2️⃣ 浸漬は弱アルカリ+メネデール+ベンレートTの三種の神器
3️⃣ 発芽したら光量勝負(徒長防止必須)
4️⃣ 記録を残して次世代に伝えるべし
…って、これ完全に「伝説の必勝レシピ」じゃない?
これで「ユーフォルビア・ハドラマウチカ播種法」も、我が播種リストに堂々追加決定。


👩🦰 美琴
「ふんっ、だから言ったじゃない!“新鮮&弱アルカリ”って!でも調子に乗って光管理をサボったら、すぐヒョロヒョロよ!」
👧 ミサカ妹
「発芽率100%は快挙ですが、徒長が始まっているので光源の距離調整が急務です、とミサカは冷静に報告します」
👀 ちなみに…芽が出たポットのそばには、例の“クン活”痕跡もちらほら(笑)
家族かペットか…いやもしかしてウッディ? どのみち、芽吹いた新芽たちを狙ういたずら小僧が潜んでいるのは間違いない。
おすすめ
下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!
☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです




↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)


↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です


☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。




↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。


↓神対応。












記事広告
コメント