ライオン殺し

  • URLをコピーしました!

小平太さん(師匠)から一通。

ライオン殺し置いといたよ。

…と。

慌ててハウスへ直行したら、そこにはまごうことなき伝説の棘付き果実。
触ると即ブスリ。

返し付きで抜けない。

人間ですら悶絶なのに、ライオンが体に付けたら——取れなくて炎症→壊死→あの世直行。

あだ名「ライオン殺し」、誇張ゼロ。

で、物騒な名前の実を解体タイム。

目次

分解していきます。

縦にパッカーン、さらに

さらに中央でパッカーン。

すると……

ジャーン!

15粒のタネ登場!

そして

24時間浸漬。

種まき前にお約束、24時間の浸漬。
今回はツンデレ先生の指南に忠実に👇

最短プロトコル(まずこれだけやればOK)

  1. 前処理:ぬるま湯(25–30℃)に12–24h浸漬。古めの種は“ごく軽いスカリフィケーション”を一点だけ(深削り厳禁)。sunshine-seeds.dedavesgarden.comjournals.uran.ua
  2. 用土:播種用土+砂/パーライトを混ぜた超排水。表層は清潔に。覆土はごく薄く(0–5mm)。sunshine-seeds.dedavesgarden.com
  3. 温度:**25–30℃**を安定キープ(ヒートマット有効)。seedsplants.comReddit
  4. 光/湿度:明るい日陰・しっとり(湿・非過湿)。腰水は“薄め&短期”。sunshine-seeds.de
  5. 発芽目安:早ければ1–2週間、遅いと**~1か月**。焦らない。davesgarden.comseedsplants.com

もう少し丁寧に(理由つきチェックリスト)

種の理解

前処理

  • 浸漬:25–30℃のぬるま湯に12–24h。吸水が鈍い古種は“表皮をほんのり荒らす”程度のスカリ(白い中身が見えたら削りすぎ)。sunshine-seeds.dedavesgarden.com
  • ※GA₃などの強薬は基本不要。まずは温度と清潔第一で。

用土・容器

  • 配合例:播種用土6:砂orパーライト4(またはコココイヤ・挿し木用土+砂/パーライト)。とにかく通気と排水sunshine-seeds.de
  • 容器は浅鉢やトレーでOK。表面は滅菌済みの砂で仕上げるとカビを抑えやすい(実践知)。

播き方

  • 浅まき(覆土0–5mm)。“粉種”ではないが、深すぎると腐敗・遅延。davesgarden.com
  • 霧吹きで均一に湿らせ、フタ(透明ドーム)で保湿。過湿にならぬよう結露は拭く。sunshine-seeds.de

環境

  • 温度帯:**25–30℃**が安定(最低でも22℃以上)。ヒートマットで日中高め・夜間少し下げると◎。seedsplants.comReddit
  • :明るい日陰(直射は発芽直後NG)。成長後は強光に寄せる。Giromagi Cactus and SucculentsGardening Know How
  • 湿度:しっとり維持(“湿・非過湿”)。腰水は薄め・短期で、表層が乾きかけ→補水のリズムへ。sunshine-seeds.de

発芽~育成初期

  • 目安:2週前後で動き、最大1か月粘る。出たらフタを段階開放→立枯れ回避。davesgarden.comseedsplants.com
  • 本葉が動き出したら光量を少しずつ上げる(徒長防止)。成長期は水・肥料OK、冬は乾かし気味Gardening Know How

失敗あるある → すぐ効く対策

  • 全然出ない:温度不足 or 種が古い。→ 25–30℃へ底面加温、スカリ軽めで再トライ。seedsplants.comReddit
  • カビる/黒腐れ:密閉しすぎ。→ 小刻み換気+表層を砂に、潅水は“しっとり止まり”。sunshine-seeds.de
  • 徒長:照度不足。→ 直射一歩手前まで段階的に増光(苗の色と姿を見て微調整)。Giromagi Cactus and Succulents

根拠・参考

  • 属全体の発芽難・育成の基礎:World of Succulents(Uncarina 総説/decaryi)World of Succulents+1
  • 播種実務(覆土薄く・20–25℃・明るい環境・しっとり):Sunshine Seeds(decaryiの播種指示だが属内で共通)sunshine-seeds.de
  • 覆土厚さと2週間目安:Dave’s Garden 記事(Uncarina sowing)davesgarden.com
  • 温度レンジ(22–38℃まで可例):Seedsplants(decaryiの記載)seedsplants.com
  • ヒートマット有効(実践談):agaveville / Redditの栽培スレAgavevilleReddit
  • 種子形態・発芽促進に関する学術:Gaidarzhy 2020(Ukrainian journal)journals.uran.ua
  • 種/挿し・日照/潅水方針:Giromagi/Gardening Know How/Bihrmann’s CaudiciformsGiromagi Cactus and SucculentsGardening Know Howbihrmann.com

種の鮮度ば抜群なはずなので、温度管理とカビに注意すればよさそう。ただ、もともと発芽しにくい可能性もあるので運要素大。ニック処理も鮮度がよければ不要とのこと。

さらに、5粒は「ニック処理組」残り10粒は「普通蒔き組」で対決。

マステでラベルして発芽レース開始!

そして、保湿。

透明ドームでしっとり保湿して、発芽まで待つだけ。
でもこの属、発芽が渋いことで有名だから油断はできない。
1〜2週間でピコっと出るか、1か月以上じらされるか。

ライオン殺しの種は私の発芽の幻想をぶち殺すのか!


もうこれは「我慢のライオン殺しチャレンジ」と「発芽の幻想殺しチャレンジ」だね。

そうそう

アマゾンセール中で結構お得なのをも見つけてポチッたのでよかったらどうぞ!

2025年9月4日のセール終了までいつもの半額。https://amzn.to/3HL1gWN 

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

↓神対応。

メネデール
¥1,164 (2025/08/26 12:06時点 | Amazon調べ)
記事広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次