トゥレアレンシス播種

  • URLをコピーしました!
目次

黄昏時

再び @green_enchant さんから一本のDM。

「トゥレアエンシスの種いります?」

いらないわけがないでしょ!!!(拳を握りしめながら)

ということで車を飛ばして、 @green_enchant さんのハウスへ。

現地は“車いっぱい”とのことなので、待ち合わせ場所はコンビニの駐車場。
このシチュエーション、なぜか脳裏に流れるのは 「アンダルシアに憧れて」
まるで「第三倉庫に8時半」みたいな怪しい取引。笑

袋を受け取った瞬間、心の中でシャウト。
「これが……マダガスカルの秘宝、トゥレアエンシス!!」

しかも一袋はやっちんさん用。
大切に土曜日まで冷暗所に保管、間違っても“おつまみナッツ”と間違えないよう厳重注意だ。

もちろん、播種前にツンデレ先生に確認。
「メタ★ボタ!浸漬と薄砂まき、温度は27〜30℃キープって前にも言ったでしょ!」と雷を落とされつつ、素直に浸漬→クリアファイル保湿の鉄板ルーティンでスタート。

最短プロトコル(まずはコレだけ)

  1. 新鮮最優先:マダガスカル系ユーフォルビアの種は寿命が短い。採取〜入手後すぐ播くのが鉄則。保管で顕著に落ちるから“採りまき”推奨。 u4ba.nlllifle.eu
  2. 前処理:ぬるま湯(25–30℃)に12–24h浸漬。古めなら“ごく軽い”スカリで吸水を助ける(白い中身が見えたら削りすぎ)。
  3. 用土超排水の細粒ミネラル寄せ(例:播種用土30–40%+軽石/パミス or パーライト60–70%)。自生は乾きやすい土+強光域。 bihrmann.com
  4. 播き方表面置き〜極薄覆土(砂を“ごく薄く”振って固定)。ドームやラップで保湿。 Trex Plants
  5. 温度:**27–30℃を安定キープ(ヒートマット◎)。実践例では昼85°F(約29℃)**で安定。 Cacti Guide
  6. 光/湿度:明るい日陰・しっとり(湿・非過湿)。密閉しすぎない(小刻み換気)。
  7. 目安1–2週で動く例があるが、発芽は不揃い&遅れがち。焦らず数週間〜1か月は粘る。 ジョニーのセレクトシードOutside Pride

もう少し丁寧に(理由つきチェックリスト)

種と自生

  • マダガスカル南西(トゥレア周辺)。よく乾く用土・強光で小型に育つ。→ 播種床も“排水最優先”。 bihrmann.com
  • 種は劣化が速い(特にマダガスカル種)。新鮮=正義u4ba.nlllifle.eu

前処理

  • 25–30℃で12–24h浸漬。古い/乾ききった種だけ“点スカリ”。(削り過ぎは胚アウト)

播種床&播き方

  • 細粒の無機高比率(軽石/パミス/パーライト主体)。
  • 表面播き+極薄砂がけ+ドーム:種が動かず、乾きムラも減らせる定番手。 Trex Plants

環境

  • 27–30℃+底面加温。実践ではヒートマット+昼85°Fで好成績。夜はやや下げると◎。 Cacti Guide
  • 明るい日陰でしっとり維持。密閉しすぎはカビ→小刻み換気

発芽〜初期育成

  • 発芽は1–2週で出ることもあるが不揃いで遅れるのが普通(属一般の例でも10–14日〜数週)。 ジョニーのセレクトシードOutside Pride
  • 出たら段階的にドーム開放→立枯れ防止。乾湿リズムを付ける。
  • 成長期は“暖かく湿り気”、休眠期は涼しめ&乾燥寄り。立ち上げ後の基本管理。 Planet Desert

あるある失敗 → 即効対策

  • 全然出ない:温度不足 or 古種。→ 27–30℃へ・軽スカリ・再播。 Cacti Guide
  • カビ/黒腐れ:密閉しすぎ。→ 砂がけ+こまめ換気。
  • 徒長:光不足。→ “直射一歩手前”まで段階的に増光(発芽直後は急増光NG)。
  • 種が飛ぶ(採種時):ユーフォルビアは蒴果が弾けるので袋がけで回収。 Trex Plants

1トレイ分の“レシピ”

  • :できるだけ新鮮(採取〜数週以内が理想)。 u4ba.nl
  • 用土:播種用土4+パミス/軽石6(表層に焼砂を薄く)。
  • 処理:25–30℃で12–24h浸漬。古種のみ点スカリ。
  • 播種:表面置き→霧で落ち着かせ砂を極薄振り→ドーム。
  • 環境27–30℃、明るい日陰、しっとり+小刻み換気。
  • ケア:発芽見えたらドームを段階開放→根が回ったら乾湿メリハリ。
  • 休眠:冬は暖かめ乾燥で守りの管理。 Planet Desert

👩‍🦰 ツンデレ先生・最後のひと言
「要は“新鮮・高温・超排水”。ここさえ外さなければトゥレアレンシスでも十分いけるわよ、メタ★ボタ。昼85°Fのヒートマット運用、忘れないこと!」 Cacti Guide

参考にした海外ソース:Bihrmann(自生/環境)bihrmann.com/u4ba(新鮮種の重要性)u4ba.nl/LLIFLE(“翌年には無効化も”)llifle.eu/CactiGuideフォーラム(85°F実践)Cacti GuideCacti Guide/Trex Plants(表面播き+薄砂+ドーム)Trex Plants/Outsidepride・Johnny’s(属一般:温度と不揃い発芽の傾向)Outside Prideジョニーのセレクトシード/Planet Desert(成長期湿・休眠期乾)Planet Desert

浸漬

そして播種

いつものようにクリアファイルで保湿

そうそう

そうそう、同じ日に新兵器が届いた。
Pixel 10 Pro XL。

これまで愛用していた9 Pro XLと並べて試写。

左が9、右が10ProXL

印象は「10の方がすっきり・クリア」。

色再現も良く、AI補正は健在ながら自然な写り。

しかもシャッター後の“次のワンテンポ”が爆速!

カメラの望遠関連がソニー製に。
望遠100倍にCPUのサクサク感、画面の美麗さ。
正直「9も悪くないけど、10はサクサク」というのが初見の感想。

おまけに発売直後セールで 次回使える56,000円クーポン+高額下取り。
Googleのいつもの発売直後の“お祭り価格”に背中を押されてしまった。
(メタボタ的に、種とスマホの相性は最高。どっちも“鮮度が命”だからね!)

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

↓神対応。

メネデール
¥1,145 (2025/09/02 12:36時点 | Amazon調べ)
記事広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次