目次
現在の様子
播種から育ててきたハドラウマウチカ、5株とも順調に育っています🌱


最近は上のほうが少しふっくらしてきて、


葉の展開も始まりました。
小さいながらも、それぞれがしっかりと成長してくれていて嬉しい限りです。


少し気になる点:徒長気味…?


ただ、少し細長い印象が気になるところ。
ユーフォルビア系の実生は、初期に覆土(種の上に軽く土をかけること)をすることで
根元が早く太くなり、ぷっくり感が出やすいという特徴があります。
そこで、今回思い切って覆土をしてみることにしました。
覆土の方法
ふっくらしている部分まで、軽く土をかぶせます。
あくまで軽く、苗が窒息しない程度に薄くかけるのがポイントです。


こんな感じでふっくらのところまで覆土。
これでしばらく様子を見ながら、変化を観察していきたいと思います。


コメント