🌵✨ギラウミニアナの様子(擬人化付き)

  • URLをコピーしました!

「……ちょ、ちょっと寒くなったくらいで心配しすぎじゃない?べ、別にアンタの家に避難したかったわけじゃないんだからねっ!」
と、ギラウミニアナ嬢(擬人化)が言いそうな季節になりました。

目次

今週から気温がガクッと下がってきたので、

ギラウミニアナ&実生組も緊急帰宅モードに切り替え。

本当は棚に並べたいのに……
床、満員。
空きスペース、ゼロ。
うちの植物たち、完全に難民キャンプ状態です。。

ライトは100W。距離はちょっと近め。
でもさすがスパイニーフォレストの住人、
「強光?乾燥?その程度でへこたれると思ってんの?」
とでも言わんばかりの安定感。

今回は休眠させたくないので実生株も持ち帰りました。

☀️ 最後の(かもしれない)日光浴

今日は昼休み、天気が良かったので
ギラウミニアナ嬢を外へ連行して日向ぼっこ

「太陽?…毎日真上から刺してくるから慣れてるし。
枝折って角度変えればいいだけでしょ?」
と言いながら気持ちよさそうにしてました。

あとマカイエンセも開花していたので

最高の昼休みでした。

でギラウミニアナを見ながら色々考えましたよ。

🌵 擬人化ギラウミニアナ

🎨 コンセプト

・マダガスカル南部の岩場・灌木地帯の限定地域、乾燥強めで、標高の低い石灰岩質の大地に自生しているため、枝がコルク質+乾いた表皮状態になっている。→日焼けで表現。

・直射角度を微妙に逸らし、受熱面積を減らすための“姿勢制御”。枝が少しずつ方位を変えることで、終日ずっと焼かれっぱなしにならない樹形→上から見ると昇降口にあった泥除けマットに見えるので部活で泥を落とす運動部系で表現。

・花が黄色なので髪留めは黄色いリボン

・枝の折れ曲がる“屈曲点”には必ず鋭い棘があり、棘の外側にカクッと曲がるのが特徴(これが“鉄壁ガード構造”)なのでツンデレ気味。

で作ってみました。

セリフ集

ツンデレ先生に作ってもらいアレンジしました。

👧「太陽?…毎日真上から刺してくるけど、ちゃんと枝を折り曲げて避けてんの。あたしなりの“処世術”ってやつ。」

👧「なに、そんなぬるいこと言ってるの?…ふん、乾季が10ヶ月続くトゲの森で生き抜いてから言いなさいよね。」

👧「うざっ、昼は気孔閉じてるの。話すなら夜にして。」

「👧今日も日差し、強すぎ。焼けるのは嫌だけど、負けんのはもっと嫌。」

👧「陽射し強すぎ?知ってるよ。でも影がないなら、自分で作ればいいじゃない。」

📸 そして疑似フィギュア化!

今回もAI造形+フォトショで仕上げたんだけど、
“ギラウミニアナの強靭さとひねくれた可愛さ”が
めちゃくちゃ出せたと思います!

✅ まとめ

  • 気温低下 → 全員帰宅モード
  • ギラウミニアナ嬢 → 休眠回避の強照射管理
  • 昼間 → 今年ラストっぽい日光浴
  • 擬人化&フィギュア化 → 完成!

「強光も乾燥も、負けたくないだけ。」
彼女のその精神、冬越しでもきっと発揮されるはず。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

ハイポネックス
¥2,280 (2025/10/28 13:21時点 | Amazon調べ)
サカタのタネ
¥732 (2025/10/26 17:16時点 | Amazon調べ)

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

プランティーションイワモト
¥3,960 (2025/10/23 16:55時点 | Amazon調べ)

↓神対応。

メネデール
¥1,164 (2025/10/28 13:21時点 | Amazon調べ)
フローラ(Flora)
¥2,400 (2025/10/26 14:33時点 | Amazon調べ)
記事広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次