— ついに、初発芽! —
ステファニア属……
名前の可愛さに反比例して、
発芽ハードモードSSR植物 と言われるあの子。
正直、今まで一度も成功したことがなかった。
何度蒔いてもだめ。
発芽の“は”の字も見せてくれない。
だけど今回は違った。
@green_enchant さんから頂いた新鮮な種子、10粒。
これが突破口になりました。


浸漬:新鮮さを信じて“無傷処理”で勝負
まずはいつもの儀式。
メネデール+ベンレートTに浸漬。
ステファニアは被膜がそこまで硬くないタイプで、
海外でも“ニッキング不要、傷入れNG派”が多いので、
今回はスカション類もニック処理もなし。


そして浸漬してみると……
明らかにこれまで扱ってきた種より柔らかい。
光沢もあって「これ、鮮度めちゃいいやつだ」と直感。
播種方法を
ツンデレ先生にも確認
ステファニア・エレクタ播種プロトコル(海外情報ベース)
1) 種子の準備(鮮度&浸漬)
- できるだけ新鮮な種子を使う(古いと発芽が落ちやすい)。
- ぬるま湯で24時間浸漬して被膜を柔らかくし、吸水を助ける。暗所・常温でOK。 Planet Natural+1
2) 培地・容器
- 排水性の良い多肉向けミックスをベースに、粗砂またはパーライトを足して通気を上げる。穴付きの小鉢 or 育苗トレイを使用。 highlandmoss.com+1
- (後の管理を楽にするなら)1ポット1粒が扱いやすい。 Planet Natural
3) 播き方(深さ・覆い)
- **覆土は浅く:深さ約5〜6mm(1/4インチ)**を目安に軽く埋める。
- 播種後は全体に潅水して湿潤スタート。過湿は×。 Planet Natural+1
- 透明フタ/袋で**ミニ温室(高湿度)**を作ると安定する。 Planet Natural+1
4) 環境(温度・光)
- **21〜29℃(70–85°F)**を保つと安定。明るい間接光で、直射は避ける。 Thursd
- 乾きすぎてカラカラは失速、びしょびしょは腐り。**“湿らせるが、びちゃびちゃにしない”**が合言葉。 Planet Natural
5) 発芽〜育苗
- 発芽は数週〜数か月幅がある。焦らず維持。本葉が2枚出たらフタを外し始め、個別鉢に順次鉢上げ。 Rooted Hues
- 育苗土は引き続き排水良好+適度な保水。生育期は“多肉のつもりで乾かし気味”にし過ぎると止まりやすいから注意(有機少し混ぜても◎という実践談も)。 Houzz
- 成長期は明るい半日陰で水・肥料を“熱帯寄り”に、休眠期は断水寄りで球を腐らせない。一般ケアの温度・光レンジもこの範囲で。 Thursd+1
よくあるつまずき→対処
- 動かない:温度が低い/乾かし過ぎ/古種。→ 温度を**24–28℃**寄りに、湿度キープ、待つ。 Planet Natural+1
- カビる:通気不足。→ フタを少し開けて換気、表土を粗めに、潅水は細かく少量。 Planet Natural
- 発芽後に止まる:光不足か過乾燥。→ 間接光を強めに、用土見直し(パーライト+粗砂で通気/保水のバランス)。 highlandmoss.com
参考(読みやすい海外ページ)
- 手順の骨子(浸漬24h・覆土1/4インチ・温度64°F以上・湿度ドーム):Planet Natural / Hydrobuilder / Rooted Hues。 Planet Natural+2learn.hydrobuilder.com+2
- 種から増やせる旨の一般解説:OurHouseplants。 ourhouseplants.com
- 用土の考え方(排水+保水のチューニング):Highland Moss。 highlandmoss.com
播種


今まで蒔いた種よりかなり柔らかい感じがします。これは期待大!


クリアファイルをかぶせて発芽を待ちたいと思います
10月29日(11日目)
今朝、見つけました。
一粒、発芽!!!!!


ステファニアで、初。
長い戦いの中で、初。
ついに!ついに!!
あの子が殻を割って、顔を出してくれた。
✅ 4) 今の状態:
柔らかくて鮮度のいいロットだったのが勝因かも。
ステファニアは“古種はほぼ沈黙”で有名だから、
今回のように鮮度のいいロット × 正しい湿度 × 温度調整 が揃うと、
ここまで違うのね……と再認識。
残り9粒にも期待したい。
とにかく今日は、この1粒の祝杯日。
しれっと
擬人化も載せときます




アマゾンセール中です!
下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!
いつも買っていただいている方ありがとうございます!!
おすすめ
☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです
↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)
↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です
☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。
↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。
↓神対応。
記事広告















コメント