■ 前回の“割り”からの続き


あのあと、殻割りして埋め直した組からも、
じわじわ発芽が増殖中!
そして——
🌱「……なんかネギじゃん」
と突っ込みたくなるシルエットに成長してきました。




やっぱりカリバナスは “割ると動く”。
古い種でも、内部が生きてたらちゃんと反応してくるんですね。
■ 今回の反省
もっと早期に全部“割り処理”していれば
発芽率はさらに高かったはず。
🔥 で、本題。フーケリーって何者?
調べれば調べるほど タフの暴力。
来年あたり地植えできんじゃない?ってレベル。
🔥 Calibanus hookeri(カリバナス・フーケリー)とは?
▶ 分類
・キジカクシ科(Asparagaceae)
・ノリナ属(Nolina)、または独立属 Calibanus とされることも※ドラセナ・ノリナ系の“塊根型モンスター枠”
※見た目は多肉植物だが、実はユリ科グループの“木”より
🌵 どんな姿?(形態的特徴)
✔ 巨大な“石”のような塊根(caudex)
まるで河原の石。
直径 30〜60cm に育つ個体もザラ。
地表露出したまま膨らみ、割れ目ができることも。✔ そこから青緑〜銀緑の“糸状”の葉が噴水状に出る
この細い葉、大事なポイントでね——
・乾燥風で揺れて蒸散が抑制
・日差しを散らして葉焼け回避✔ “地面に丸いモップ”が置いてあるような異様な姿
稀に花茎が伸びて白っぽい花が咲くけれど、観賞価値は“塊根そのもの”。
🏜 原産地:メキシコ北東部(コアウイラ州・タマウリパス州)
カリバナスの本気は 環境の極端さ にあるの。
🌡 環境の特徴
・年間降雨:極端に少ない
・日射:直射ガンガン
・土壌:砂礫〜石灰岩系、超排水
・気温:昼暑く、夜冷える“日較差モンスター地帯”⁉ なぜ塊根が巨大なの?
→ “水タンク”兼 “生命維持CPU”だから
乾季が長すぎて、水がほぼ無い。
だから塊根に大量の水+糖+貯蔵物質を溜め込んで
“何ヶ月でもじっと耐える”特性。
❄️ 耐寒性(重要)
−3℃前後までは耐える報告多数。
(霜が降りなければ 0〜-2℃までOKな個体も)ただし——
塊根が濡れている状態の“氷点下”は即死級のリスク。✔ だから冬は:
・乾かし気味
・通気よく
・霜に当てない
💧 栽培ポイント(海外資料+実践情報統合版)
1️⃣ 用土:超排水 × 粗粒
砂利・軽石多め
→ 赤玉やピート多いと死ぬ
→ “砂漠大好き”仕様に調整2️⃣ 水:メリハリ管理
成長期(春〜初秋):しっかり吸うが、乾かしてから
休眠期(晩秋〜冬):控えめ、ほぼ断水寄り3️⃣ 光:強光大好き
直射○
(むしろ陰だと徒長して葉が弱々しくなる)4️⃣ 風:必須
風通しが悪いと葉元が蒸れて腐る
“葉が細い=風が好き”の証拠
📌 語れる“うんちく”
🔥 ① カリバナスは実は“多肉植物じゃない”
見た目だけ完全に塊根多肉なのに、分類はユリ科系。
ドラセナやノリナと近いというギャップ萌え植物。
🔥 ② 塊根は“地面に出ていること”が正解
他の植物は塊根を埋めるけど
カリバナスは地上に露出して然るべき。把捉された化石にも“塊根が地表露出”のまま残る。
🔥 ③ 原住民は昔、塊根を粉にして食料にしていた
デンプンが豊富で、乾燥地帯で貴重な炭水化源だった。
ただし現代では食用はほぼしない。
(味は“粉っぽい芋”らしい)
🔥 ④ 塊根が割れても死なない(自己修復能力が高い)
乾季の急激な吸水 → “パックリ割れ”が起きるけど、
その後時間かけて自然修復する。
🔥 ⑤ 葉は“ほぼ全て捨てる気で生える”
強風・乾燥・草食動物に食べられるの前提。
だから細く、再生が速い。
📝 今回のまとめ
・殻割り組 → 発芽増
・幼苗 → 完全にネギ
・カリバナス → 思った以上に“筋金入りの砂漠戦士”
・来年 → 地植えワンチャンある
擬人化できそうな。。。
ちょい難しいような。。。
ということで作っていきます
メキシコ風
割れる塊根
そこから糸のようにたくさん伸びる葉
耐熱、耐冷強靭な体




「…割れたって平気よ。砂漠じゃ“強いほうが残る”の。」
「葉? 糸じゃないよ。生きるためのアンテナ…かな。」
「暑さも寒さも来るなら来なさいよ。どっちも経験済みだから。」
「え?“割れてる”って? これ、砂漠じゃ普通よ。
水を飲むたび膨らんで、乾くたび締まって…
そのたびに少しずつ強くなるの。
…まあ、あたしも似たようなもんでしょ。」
「メキシコの昼、焼けるわよ。夜は冷えるの。
でもさ、文句言っても気候は変わらないからね。
だから耐えるの。…それがフーケリー式。」
「砂漠じゃね、影なんて自分で作るものよ。
…ほら、あたしの影に入りたいなら、ひとこと言いなさい。」
「あんた、寒いとか暑いとかすぐ言うでしょ?
砂漠娘はそんな軟弱じゃ生き残れないの。」


おすすめ
下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!
☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです
↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)
↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です
☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。
↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。
↓神対応。
記事広告















コメント