🌱 単身赴任で忘れていた「恵比寿笑い」再挑戦

  • URLをコピーしました!
目次

すっかり

去年も今年も失敗してしまった“恵比寿笑い”の種。
特に今年は単身赴任中に,、最初に蒔いたものは全滅。
一方で、こぼれ種から芽を出した「こぼれ恵比寿」は元気に育っており、やはり過保護より自然任せのほうがうまくいくのかもしれません。

🌊 今回のリベンジ方法

浸漬処理
ベンレートT+メネデール(規定の半量)+ジベレリン200ppmに24時間漬け置き。

播種日
2025年8月2日

保湿管理


発芽までは腰水と高透明クリアファイルで湿度を確保。

 

そして今日2025年8月9日の様子

播種から1週間。
いくつかの種が芽を出し始めました。
過去の経験から、発芽後は水を控えめにし、徐々に腰水をやめていく予定です。
特にこの種は湿度過多で溶けやすいため、通風と水やり管理が重要になります。

🖥今日のBlender!

園芸と並行して進めているBlenderでは、後頭部の作成に着手。

頭頂部と側頭部の造形が終わり、次は隙間を埋めてバランスを整え、髪の毛と顔のテクスチャ制作に進む予定です。
植物もモデリングも、焦らずじっくり育てていきます。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

↓神対応。

メネデール
¥1,164 (2025/08/12 11:57時点 | Amazon調べ)
記事広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次