昨年
@green_enchant さんにいただいた亀甲竜(Dioscorea elephantipes)。
夏の間、軒下で静かに過ごしていたのだけど——
ある日、表皮が黒ずんで、まるで「THE・お亡くなり」みたいな見た目に。
……正直、終わったと思った。
:
でも、
生きていました!!


掘り上げてみたら、根はまだ瑞々しくて、
「おいおい、簡単に諦めんなよ?」って言われた気がした。
🪴軒下組 vs ハウス組:命の攻防
軒下組 → 黒ずみながらも生存確認。
ハウス組 → 猫に何度も倒されるという悲劇の中、まさかの再生。
(犯猫は現行犯逮捕できず…😾)


ということで、2鉢とも植え替え決定。
植え替えて整えていきます
軒下管理のほう


ハウスのほうは亀甲竜の巣復活を目指します。
1️⃣ 飛行石(に絡みついた根)を優しくばらす


2️⃣ 新しい土で整える(排水重視)
3️⃣ 丸くした針金を鉢底まで通して「空中浮遊仕様」完成✨
「フハハハハ、何度でもよみがえるさ!」
……そう。これはもう、ラピュタの“あのセリフ”を言いたくなる瞬間。


📸 完成&ビジュアル化プロジェクト
仕上がった2鉢を並べて撮影。
「まぁまぁ良くできた」と言いつつ、
どう見ても“天空の巣”にしか見えないのは気のせいじゃない。




弦が伸び、葉が展開すれば、
この造形はまさに“植物版ラピュタ”。
ということで、AIで疑似フィギュア化→フォトショ加工へ。
📷 完成画像はこちら。




……完全にジブリコラボ感。(いや、勝手にコラボしただけ)
ということで


をAiで疑似フィギュア化して、フォトショで色々加工。


完成!
🌿あとがき
この種の生命力は、本当に“粘り強さ”の象徴だと思う。
表皮が黒ずんでも、内部では静かに再起動の準備をしている。
焦らず、諦めず、信じる。
きっと植物にも「信念」ってあるんだ。
おすすめ
下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!
☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです




↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)


↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です


☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。




↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。


↓神対応。












記事広告
コメント