山伏天狗 ペラルゴニウム クリズミフォリウム播種(Pelargonium crithmifolium)

  • URLをコピーしました!

今回の主役は Pelargonium crithmifolium
通称「山伏天狗」──あの、シュッとした羽団扇みたいな葉っぱ&
コルク質の塊根がたまらない“修験道ペラルゴニウム”だ。

5粒播種していきます。

目次

浸漬

さて、今回も例の儀式から始まる。

使うのはお馴染み
ベンレートT + メネデールの“夜通しスパ”
古い種でも、固い種でも、まずはここから。
吸水して気分をほぐしてもらうのが鉄板。

皮むき:天狗の面をそっと剥がす作業

今回のクリズミフォリウムは皮が“やや強靭系”。
デザインナイフとピンセットで丁寧に剥ぐ。

播種

保湿のためクリアファイルをかぶせて発芽を待ちたいと思います

11月17日(22日目)

……つもりだったのに、1粒だけ
「あれ?根が無いじゃん?」
という事故が発生。

5粒中4粒発芽、1粒は根がないので実質3粒発芽。

発芽した3粒は
“小さな天狗の杖をカッと構えた見習い修験者”みたいに
ぷりぷりしてて可愛い。

これから塊根が太り、葉が羽のように展開していくはず。
山伏天狗は成長がゆっくりなので、
焦らず、乾かし気味で冬型リズムに寄り添っていくつもり。

あと

同じスマホですが写真の撮り方変えてみました。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

↓神対応。

メネデール
¥1,164 (2025/11/11 13:33時点 | Amazon調べ)
記事広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次