― プルプシー/ファシクラータ再起 & 培養失敗の原因究明 ―
今年の夏は、どうもプルプシーたちの元気がいまいち。
例年なら緑の稲妻みたいに葉を伸ばしてくれるのに、今年は葉の展開が弱く、沈黙気味のシーズンでした。
そんな中でも――
✅プルプシー


緑が濃くて、ドッシリかっこいい!
でも全体的には去年に比べて葉数も控えめで、ちょっと寂しい姿。


緑がかっこいい!
✅ファシクラータ




こちらもかっこいい!
こっちも相変わらず造形神。
ただし、今年はやっぱり展開が遅い。去年播いた実生株も多くが永眠……。


……のはずだったんだけど、ひとつだけ例外が!
✅ 初代・かまってちゃん、絶好調


この子だけは元気100%。
幹の緑量も多いし、トゲも銀色でキラッキラ。隣の鉢にちょっかい出すクセもそのまま。




✅ レディオノイズ計画の黒歴史を分析
さて、本題。
今年も 「レディオノイズ計画(プルプシー1万体作るぞ計画)」 を進めていたんだけど……
前回1月に植え付けた培地。
……はい、全滅しました。
(大の字)
前回1月に植え付けた培地。
一時期は緑モリモリでしたが、単身赴任中に酸欠と栄養不足で全滅。
今日マヨネーズ便を洗うために最後の観察したところ、


カビは一切発生しておらず成長の後の殻が残っていました。
瓶を全部洗って、ハイターで殺菌、乾燥しました。
ただし!!!
ここで諦めないのがメタボタの矜持。
最初から何千回と失敗するのは承知の上。
この半年間枯れていくのを
ただ指をくわえて見ていたわけではありません。キリッ!
子供によく言っていた
ロザンの宇治原も言ってた名言。
「悪いテスト結果ってみんな嫌だから隠したりしまっちゃうじゃないですか。でも、悪いテストって自分が出来なかったことを教えてくれている最高の参考書なんですよ!」(こんなニュアンスだったとおもいます)
私も同じく、子供が悪い点を取ってきても絶対に怒らないようにしていました。
ただただ、
それを一緒に解いて出来るようにしていました。
ただ、ほかのことでは、いっぱい怒っていたので子供たちは気が付いていないかもしれませんが(笑)
長男は初めての子育てということもあり、加減がわからず今思うとかなり厳しく育てていたと思います
もう少し緩急をつけて育てればよかったかなと思っています。
ただ、
長男は、1年生の運動会の玉入れで、
始める前から、
一人でニヤニヤしていたので、
なんかやらかしそうだなと思っていました。
決定的瞬間を撮ってやろうと思いカメラを構えていたら、
案の定、
しょっぱなから玉入れの棒を支えている6年生めがけて全力で投げていました。(笑)


あきらかに一人だけ投げる向きが違う決定的瞬間。
そして悪だくみしている顔。
こんなのを見ると厳しくしておいてよかったのかな?
とも思うし、子育ては難しいですよね。。。。
そんな長男も、
今や、東大の大学院でDr.目指してゲルの研究中。
長男からは報告はないけど、また賞が取れたらしい。(ひっそりチェックしてますよ)


長女、次男、三男も目標に向かって頑張れ!
私は、頭のおかしいこと(擬人化、侘タット、レディオノイズ計画)を頑張る!(キリッ
ということで、
✅ 今回の敗因を徹底解析
ちゃんと調べ、考えまとめてみました。
❌ 1)気温が足りなかった
培養は冬にやっていたので温度(15から20度)が低く、
カルス→萌芽点まではいくのに、
芽が動く温度(発芽温度 24〜26℃)に届いてなかった。
👉 対策:ヒーターマット常時ON
❌ 2)木本系の“通気不足”
フォークイエリア、オトンナなど木本系は特に密閉して育てると萌芽しない。
👉 対策:タイペストシート復活
タイペストシートだと穴が大きすぎるので空気はよく通るけど、菌の混入は防げない。
いろいろ考えた末、更なる改良案も思いつきました!
マヨ瓶のふたに5㎜程穴をあけ、サージカルマスクの中間に入っているシートを耐熱両面テープで貼り付けようと思います!
❌ 3)ホルモンバランスの崩壊
前回はレシピをイジりすぎてホルモンが混乱。
BA過多 → 芽は出るが伸びない
NAA不足 → 根が弱い
👉 対策:BA 0.5–1.0 mg/L + NAA 0.1–0.2 mg/L に戻す
❌ 4)光量のミス
光弱い → 芽伸びない
光強い → 葉焼けして茶色になる
👉 対策:距離を調整し適正光量に
✅ そして、大事なのは……
カルスは緑!
萌芽点も濃い緑!
だけど芽にならない。
ここまで来て止まる=
要因は「温度」「通気」「ホルモン」「光」
でほぼ確定。
分析した。
改善した。
準備も整った。
✅ レディオノイズ計画・第34章
――いよいよ再起動。
成功を夢見て第34回計画の準備を進めます。(富士山フェスタ終わったら始動します!)
擬人化も載せときます。(笑)
レディオノイズ計画(プルプシー1万体作るぞ計画)


フォークイエリア


おすすめ
下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!
☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです
↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)
↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です
☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。
↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。
↓神対応。
記事広告















コメント