ペラルゴニウム・トリステの様子

  • URLをコピーしました!
目次

春先に植え付けた

トリステが、今季はとにかく元気いっぱい。
特に葉の展開が驚くほど勢いづいていて、毎朝のチェックが楽しみになるほどです。

葉の展開がすごすぎです。

そして今回は、

他家受粉での採種を狙ってもう1株を追加購入しました。

届いた株は想像以上に芋のボリュームがあり、

取り扱いに少し緊張するほどの立派さ。抜き苗で喉が渇いている状態なので、まずはしっかり水を吸収させる準備から。

ホルモン浸漬

根を軽く湿らせてから、ベンレート+ルートンの混合粉体を根に薄く塗布。
このまま一晩寝かせて吸収を促します。

ベンレート+ルートン混合粉体を塗布して一晩寝かせます。

ただしルートンは、濡れるとぬるつきが出て根を密着させ過ぎ、場合によっては腐敗の原因になることも。翌日植え込む前にしっかり洗い流しておくのが大切です。

植え込み

鉢底には100均で購入した排水網をセットし、通気性を確保。

その上から用土を少しずつ入れながら、芋の位置を調整して植え込みました。

高さもバランスも良く収まり、思わず「ちょうどいい」と言いたくなる完成度。

最後に、もともと春先株との2ショット撮影で記録をパシャリ。

今後の管理

このまま屋外管理で日光と風をしっかり受けさせつつ、根の活着を見守りたいと思います。
もし花が咲けば、念願の他家受粉で採種にも挑戦予定。
今年は良い結果が期待できそうです。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

↓神対応。

メネデール
¥1,164 (2025/11/11 13:33時点 | Amazon調べ)
記事広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次