24日の一粒万倍日に播種した最後の種です。
いつもどおり漬け込み


取り出した様子。


そして播種。(ウォーリーを探せ状態)


蒸らし用のクリアファイルを置いて。。。。


やりたかったこと。


みんな一度は思ったと思うけど。。。
大人はやらない。
インスタの人は、こういうのやらない。
でもやるぉ。
山火事で炎上しても生きぬくスタイル。
それがムランジーナ。
おいっ!
オランジーナ。
最近お店で見ないと思ってた。
こっちは結構下火。
パッケージも変わってたけど味も変わってた。
なんかすっきりしてた。
お前の方向性は違うだろ。
何がエアリーだ。
フランスかぶれが浮かれるな。
炭酸に、甘さと皮の苦みの刺激。
それがオランジーナだろう。
でも、
おいしいよね。
オランジーナ。
飲みたくなったら☟から買ってくれたらうれしいです。


おっと
このムランジーナの種。
CaudeXXXTentacion(@caudex.x.xtentacion) さんも同じところから買っていたようで
発芽率100%だったそうです。(すげーーー!)
「オランジーナうまっ!」
「大きくなったらライターで火あぶりの刑なのだ!」
などど浮かれている場合じゃないっす。
私もうまくいくかわからないので書いていませんが今回、一工夫しています。
ただ、もっとCaudeXXXTentacionさんは、
播種方法をそれ以上に工夫されていてすごいと思います。
世の中には表に出ていないですが凄い方がたくさんいることに驚かされます。
播種方法教わりました。
今回の方法でうまくいかなかったときは教わった方法でやってみます。
「セカンドプランは常に用意しておくものだよ。」
おすすめ
☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです)




















販売中!
おやすみなさい