植物– category –
-
シクラメン

シクラメン根が出始めました
ちらほらと 根が出始めました あちらこちらちらほら白い根が出始めています。 カビなども出現していないのでこのまま管理していきます。 見ていて新たな発見。 もともと黒い種でしたが、発芽前は小豆のように赤茶色になっています。 発芽の兆しがあるもの... -
植物

ムルチ植え替え
こんな状態 なので株を分けていきます。 ムルチは根が弱いのでそっと出すのですが、かなり切れてしまいます。 これを植え替えていきます。 根が切れすぎたのでもしかすると失敗かもしれません。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉... -
プルプシー

超電磁砲量産計画「妹達」(レディオノイズ計画00013回)
11月頭に挿木した プルプシー 葉もすべて生え変わりました。 約20日でほぼ活着しています。 奥さんの実家にあった本。 借りて読んでみました。 ファシクラータも caudex.x.xtentacionさんから挿木を送っていただいたのでチャレンジ中です!(ありがと... -
プルプシー

超電磁砲量産計画「妹達」(レディオノイズ計画00012回)
60粒 プルプシーを播種していきます。 今回の種はほぼ茶色。 ただ、殻だけのものもあるので少し減っています。 半日オーソサイドとネメデール希釈水に漬け込んでから播種しました。 また、前回からの学習で 立ち枯れが多かったので土は細粒多め。 こつぶ... -
コノフィツム

コノフィツム・ブルゲリ ドリル播種(動画もあるよ)
コノフィツム・ブルゲリ をあるびの精肉店さんで10粒購入しました。 そのあと、やっちんさんから格安の入手先を教えてもらい60粒ゲット! 播種していきます。 極小 極小種の播種はチレコドンで技術を確立済み。 久々の ドリル播種 やっていきます。 動... -
アルブカ

スピラリスの様子
順調 にそだっています。 種も次第に取れ 2本目が出現し始めています。 -
ペラルゴニウム

トリステ播種(動画も撮ったよ)
今回は ペラルゴニウムトリステを播種していきます。 ケーレスの種をなくしてしまい、あるびの精肉店さんの種10粒を播種します。 ラベルも作っていたのですが残念。 この種を、ネメデール希釈、オーソサイド希釈液に2時間浸漬します。 表皮が柔らかくな... -
ペラルゴニウム

アッペン植え替え
green_enchantさんから売っていただいたアッペン。 1年近く経った ので観察もかねて土の入れ替えをしていきます。 案の定、根鉢状態でした。 土と古い根をシャワーを当てながらほぐしていきます。 鉢底には、排水溝のごみとりステンレス網を置きます。 こ... -
エレファンティペス(亀甲竜)

亀甲竜の様子
だいぶ茂ってきました。 ここからある程度芽が出始めたので常温管理にしました。 今日の様子 だいぶ葉が増えました。厳しめに数えて33個発芽。 芋もだいぶ大きくなってきました。 芋や根が浮いているので植え替えた方がいいのかな? おすすめ ☟おすすめ... -
シクラメン

シクラメン播種(108粒)
小田園芸さんで いただいたシクラメンの種。 撒いていきます。 よく殺菌した方が良いと小田さんよりアドバイス。 次亜塩素酸ナトリウムで殺菌とのことですが、 次亜塩素酸ナトリウムも家にありますが、 レディオノイズ計画で使用するので開封せずに(開封...
