パキポディウム– category –
- 
	
		  腐ってやがる。爺危篤!(恵比寿笑い)恵比寿笑いを植え替えようと思い鉢から出したところ 全然根が出ていません。クロネコヤマトにひっくり返されたもう一つと比べても全然違います。 ぱっと見は表面は普通ですが、切除して中を見ると。。。。 ひっくり返すと。。。 腐ってやがる。 金曜ロード...
- 
	
		  グラキリス植え替え実生株を先に植え替えました。 こちらもかなり放置しています。 先日サボオクから購入したグラキリス 主根がほぼありません。なんかがっかりです。 右側だけに根が展開しています。 今回はあらかた土を取ってそのまま、鉢に入れていきます。 鉢底に立体の...
- 
	
		  Theメタボタ(グラキリス現地球にPhotoshop加工)こちらもサボオクで購入しちゃいました。 今日も自己満ブログです。🙇 高かった。(デジャブ?略してデブ) みんなちがってみんないい。(だもの) photoshopでロゴを写真に張り付けてみました。 歪みが弱いけどしゃーない。 おやすみなさい。
- 
	
		  恵比寿笑い実生(2/3の順調な感情)36粒播種して27粒発芽。 こちらもぷくぷく。 約2/3発芽。 嬉しいです。(感情表現) 1/3脱落でまた、流れるでござるよ。 おやすみなさい。
- 
	
		  師匠のたね&メタボタメソッド。(エブレネウム順調!)小平太さんの種順調です。 12粒中11粒発芽。10粒成長中! 1粒も青くなり発芽しそうで100%行きそうだったのですが途中で力尽きていました。 グラキリスだと思っていたら師匠からメッセージが。。。 エブレネウムとのことでした。 ぷっくり順調で...
- 
	
		  エブレネウム、恵比寿笑い播種小平太さんから頂いたグラキリスエブレネウムは翌日に芽が出ていました。(かなり確率がよさそうです) 自家採取の恵比寿笑いは。。。。 0です。(自家受粉になってしまったか?) そして4日後です。(12粒中10粒発芽です。) 師匠のはすごい。(勝手に師...
- 
	
		  小田園芸さんに行ってきました(小平太さんの棚編)その2昨日からの続きです。 先月来た時より、芽花が増えていました。 ギラウミニアナも芽吹きだしていました。 デカイノピも葉がきれいに生えています。 気になるものを発見!! 何この子。 ブックホルジアーナス(売り物ではなかったです)。かっこいい。(ス...
- 
	
		  イノピナツム実生の様子小平太さんから売っていただいた実生株。 葉がそそり立って元気いっぱいです。(出張前の写真です) 同じ時期に同じ大きさの物を買ったのですが、大きさに差が出ています。大きくならなかった原因は、ある程度予想ができています。 ほかの植物にも共通して...
- 
	
		  Over Nightパキプスの現地球と実生株です。 実生は少し徒長気味ですが放置しています。勝手に育っています。 たまに徒長防止のためにパキプスにはビーナインを散布しています。 お守り程度ですが塊根植物にも効果があると思います。 現地球です。 こちらも葉の展開が...
- 
	
		  マカイエンセのつぼみ昨年、サボオクの感謝デーで購入したマカイエンセの現地球に蕾ができていました。 購入したときからおへその穴がありました。 最初はどんどん崩れて穴が広がっていくような状態でかなり危険でしたが、キヨナールをぬって現状維持できています。 上の方の枝...

