チレコドン– category –
-
チレコドン・プシルス発根管理
到着! ついにやってきました!「チレコドン・プシルス」。到着して最初に思ったのは…「ちっちゃ!かわいい!」。まるで手のひらサイズのミニチュア。 下処理 まずは根っこを軽く湿らせてから、ルートン(発根促進剤)+ベンレート(殺菌剤)を丁寧に塗布... -
チレコドン・エラフィエアエ 発根管理スタート!🌱(Tylecodon ellaphieae)
今回のお題は小さなチレコドン・エラフィエアエ。到着した株はまだまだ幼くて、ちょっと頼りない感じだけど、だからこそ“最初の一手”が肝心。 処理 まずは根に少し水を含ませてから、ベンレート(殺菌剤)+ルートン(発根促進剤)を丁寧に塗布。この「水... -
冬型たちの目覚め!夏を乗り越えて、いよいよ萌芽シーズン1
――静寂からの目覚め。 夏の間、まるで死んだようにひっそりとしていた冬型たち。じっと耐え、まるで時が止まったかのような姿を見せていました。 そんな彼らが……ついに動き始めました! 🌱 新芽がチラホラ まずは万物想現地球。小さな新芽が顔を出... -
ケーレス到着
明日2025年10月1日は一粒万倍日です! そして 日本に届いたようです。 日本につくつと日本郵便扱いに切り替わります 今回は消費税発生。 ケーレスの送りかたで消費税がかかったりかからなかったりするようです。 ケーレス側で購入品ではなく物品として送る... -
いただきもの1(農大NO.1実生、竜血樹、ノルティ)
「 @1732miolf さんからまたまたいただきました!!」 そう書き出すと、まるで福袋の開封実況みたいですが、今回はガチです。 前回いただいた竜血樹、実は1株が立ち枯れ。理由はシンプル。根がガッチガチのまま植え込んでしまったから。…メタ★ボタ、焦りは... -
さいじゃく(チレコドン・ブックホルジアヌス
心の俳句 花咲けど相方おらずブッコロさん そう、満開なのに相手がいない。孤独に咲く花ほど、なんだか切ないものはない。 「さて、どうしたものか」と途方に暮れていたところへ朗報が。 ——小田園芸の小平太師匠のブッコロさんにも花芽が! まさかの「遠距... -
万物想初めての採種その1(早すぎた。)
初めての採種チャレンジ。 しかも、万物想の採種情報あまりありません。 花が茶色くなってきたので 様子見で、一部刈り取り。(取りすぎた。あとで後悔。) 一番右のが一番カラカラ。 なのでバラしてみると。。。 それっぽいものがちらほら。。。。。万物... -
万物想リモート受粉
いい感じに咲き始めたので 受粉していきます(他人任せの他家受粉) 一つ花をとって、おしべから花粉を取り出します。 そして、面相筆で受粉していきます。 ちらっ ↓登録してみました。年間売り上げ3000万以下ならカード手数料2.5%、入金も最短で翌営業日... -
万物想実生シリーズ開花
どんどん咲き始めています これだけ咲けば、受粉できそうですがなんせ2年目株なので(もうすぐ3年目)ですので種をつけるかわかりません。 もしかすると結実する体力がつくのに数年かかるかもしれません。 現地株も開花しているのでそちらにも受粉してお... -
万物想の様子(開花間近たくさん)
一昨年播種した万物想花芽が付いてきました。 もうすぐ一斉開花しそうなので やっちんさん(いつもありがとうございます!!)か家族に 受粉を頼みたいと思います。 自家受粉はしないのと、他家受粉でもうまくいかないときがあるとのこと。 多分ですが、 ...