アガベ– category –
-
いただきもの1(農大NO.1実生、竜血樹、ノルティ)
「 @1732miolf さんからまたまたいただきました!!」 そう書き出すと、まるで福袋の開封実況みたいですが、今回はガチです。 前回いただいた竜血樹、実は1株が立ち枯れ。理由はシンプル。根がガッチガチのまま植え込んでしまったから。…メタ★ボタ、焦りは... -
チタノタと吹上とエボスピと、だらしない葉と私。
まずは チタノタ くん。 ちょいと葉先に傷があったり、上から見ると「おや?焼けましたか?虫にやられましたか?」という白い跡が見えたりしますが、ご安心ください。(姫厳竜) 元気です。むしろ「そんなことより水くれや」くらいの顔してます。タフガイ... -
農大No.1の様子
農大の実生 のこり一株。 ただ、しっかりとしています。 子株なのに、葉が短めで、棘もしっかり出てきていて、よさそう。 小さいほうは完全にダメ。 マリオアガベも順調。 ん? ヘッドロック状態。 そして ヘッドロック改め、 ヘドバン(ヘッドバンキング... -
農大No.1実生の様子
1732miolfさんから頂いた 白峯園さんの農大No.1の種。 2株育っていたのですが1株溶けてしまい、最後の一株。 白峯園さんの先代の方が農大から入手された苗からの種。 まさにチタノタの源流→厳竜。(笑) しっかり育てたい。 子株 こちらも1732miolfさんに... -
チタノタ農大No.1の様子
1732miolfさんから頂いた 白峯園の種子 2粒ですが順調です。 肉厚で幅広です。 腰水強光でガンガンです。 子株の方 まだネギっぽいですが こちらも順調なので植え替えてみます。 今回使う鉢は こちら。 マリオの土管です。 鉢底は100均の茶こしです。 土管... -
ハウスのアガベ実生の様子
昨日に続きトゲトゲシリーズ。 ストリクタ吹上 播種して1年半くらいです。 先端の赤がかわいらしいです。 小さいですが刺さると結構痛いです。 だいぶ大きくなってきました。 かなり大きく育つようですが、 光強め、鉢小さ目でぎゅっとコンパクトに仕立て... -
ハウスのチタノタの様子
アガベもハウスで順調です。 やっちんさんから売ってもらった時の様子 2023.9.17 シーザー2024.6.8 だいぶ立派に育ち、 かっこよくなってきたと思います。(自画じーさん発動!) だがしかーーーし! 076は枯れてしまいました。 成長点がなくなってその... -
農大No.1の様子
1732miolfさんから頂いた 農大No.1の子株。 元気そうですが、土から少しカビが出ているので気になります。殺菌を少ししておきます。 こちらも 1732miolfさんから頂いた種から育てている 農大No.1の実生苗です。 2/5の発芽でしたが、2株は順調です。 と... -
ハウスの様子その2(ALAのご加護):ちょい深堀
数少ないアガベでさらにハウスにいるやつです。 シーザーと姫厳竜 結構かっこよくなってきていると思います。 エボリスピナとストリクタ吹上 左下の吹上が少し大きくなったような。。。 それ以外はあまり変わり映えしません。 そうそう 冬になり、ハウス内... -
アガベの様子
久しぶり に農大以外のアガベの様子を観察します。 左が姫厳竜。右がシーザー。 だんだんトゲトゲしてきました。 ストリクタ吹上。 ぎゅっと詰まって、先端の赤色がアクセントになっていていい感じです。 エボリスピナ。 先端がエボリスピナっぽくなってき...