カルノーサム– tag –
-
カルノーサムも順調
ある程度育ち 塊根部もでき始めています。 カルノーサムっぽい塊根部。 実生をネットで調べると、ひょろ長いものが多そうです。 生息環境 ナミビアのナマクアランド地域。 景観 現地は日影がない砂漠のようなところのようです。 光を当てて徒長しないよう... -
スタインコフとカルノーサムの様子
オトンナ・スタインコフ やっちんさんから頂いたスタインコフの種。 元気いっぱい育っています。 後ろにいる 昨年caudex.x.xtentacionさんから頂いた ペラルゴニウム・カルノーサム も元気いっぱい どちらも塊根部が出来始めています。 ただ、ムルチの実生... -
トリステとカルノーサム
カルノーサムは2粒芽が出ました! トリステはうんともすんとも。 多分気温を下げつつ、光も必要なのだと思います。 また、スモークも効果があるとの情報も見つけたので 一つにもみ殻炭を敷いてみました。 結果はいかに。。。 比較してみたいと思います。 ... -
幸福の連鎖反応!植植物々交換2(CaudeXXXTentacionさん)
CaudeXXXTentacionさんから郵便が届いていました! なんと種がいっぱい詰まった封筒! 感謝感激です。 オベサやバリダ、マッソニア。涎垂ものです。 種の入れ方もかっこいい!タグも白で統一していてかっこいい! マッソニア ロンギペス - Google 検索 ア...
1