パキポディウム– tag –
-
恵比寿笑い

恵比寿笑いの蕾の様子(現地球)
恵比寿笑いが開花間近です。 恵比寿笑いの蕾に色がついてきました。大分膨らんできて、開花もう少しのようです。 恵比寿一家を紹介します。 この3つがうちの恵比寿笑いです。 右が今回花を咲かせた大株(おじいちゃん)です。(一番大きいところで25cm... -
恵比寿笑い

恵比寿笑い 現地球 ブログ連携テスト
昨晩ご神木の恵比寿笑いを見ていたら んん?? つぼみらしきものが。。。 梅雨前に葉がほとんど落ちてだんまりだったのに数日前なんか1か所芽吹いていると思っていると思っていたら。。。。 冬型の植物たちに触発されてがんばっちゃっているのかもしれませ... -
グラキリス

グラキリス実生の様子
7月に蒔いたグラキリスの実生株です。 小さいけど真ん丸で葉もいっぱいです。今は昼は屋外の半日陰(紐入り透明ビニールシートの下)、夜は屋内で管理しています。 この時はバーミキュライトを使っていましたが家の中で使うとそこら中にバーミキュライトが... -
パキポディウム

小平太さんから買わせていただいた実生株たち
あれは2月の寒い日のことでした。私が塊根の沼にハマってしまった終わりの始まりです。 小田園芸さんでかわいい塊根をした株を見つけ、買おうか悩んでいたところ隣でアガベの手入れをしていたお兄さんとハオルチアに水やりをしていたお姉さんが塊根植物の...
