MENU

テフロカクタス・ゲオメトリクス リベンジ!!(ちょい深堀)

  • URLをコピーしました!
目次

ゲオメトリクス播種

前回播種したものがなかなか発芽しないのと苔まみれで難しそうなのでリベンジです。

出来ないものほど意地になってしまいます。(ちょい深堀調査していきます!!)

今回は種を売っていただいた方からの情報で、温度管理を2種類に分けて実験してみたいと思います。

16粒×2鉢合計32粒再チャレンジです。(20粒で注文したのですが32粒入っていました。感謝です。購入させていただいた方はとても親切でいろいろ教えてくださりました。ありがとうございます!!)

前回は苔がひどかったので土を使わずにロックウールで管理します。

水はメネデール、HB101、オーソサイドの既定量の半分希釈で管理です。

メネデール
¥1,101 (2024/11/21 16:00時点 | Amazon調べ)
アリスタライフサイエンス
¥2,080 (2024/11/18 20:27時点 | Amazon調べ)

考察

ちょい深堀なので概要だけ。。。

いろいろ調べると強烈な記載を見つけました。

ペーパータオルとジップロックのパターンの記載が多くみられました。

そのほかにも

・電子レンジで2分。。。。。今まで見たことがありません。ポップコーンになっちゃいそうだけどいいの?

・数年から4年程度発芽に時間がかかるので根気強く、、、、って。

 ハスの種も千年近く前の種が発芽したのを聞いたことがあるのですが生き物がそんなに長く待機できるのは神秘です。

・好光性種子

・鮮度、種の状態も重要

とのことでした。

今までの経験と知識を振り絞って(鼻の下を人差し指でこすり、指パッチンをしながら)

「そうだ、この手でいこー!」

一つアイディアが浮かんだので実践してみたいと思います。

いろいろ検索したけど出ていないネタなのでうまくいけば新しい方法を確立できるかもしれません。

待っててハルバル父さん。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次