せっかく買ったのでいろいろやってみます。
再度ダイソーへ
ダイソーのガラス瓶を眺めながら悩むこと30分。
ああして、こうして。
できそう。
とのことで、
これらを購入。
テッテッテー
ということで工作開始。
長い方の瓶の蓋。
竹なのですぐカビてしまいます。
なので、
太い瓶の蓋を加工して長い瓶にはめ込めるようにします。
(余った瓶は種の漬け置きに使います。)
蓋の作成
個の蓋をプラの部分とステンレスの部分に分けます。
継ぎ目のステンレス部分をピンセットで半周ほど広げてプラスチックを取り出す感じです。
こんな感じ。
このままでは入りきらないのでカッター(超音波カッター)でガラスとの密着部を削り取ります。
バターのように切れます。
細かいところのバリも取ると
ちょうど細い瓶にぴったり入ります。
ばっちり。
今度はプラの内側をくりぬきます。
こんな感じです。
難関ステンレスもくりぬいていきます。
リューターでゆっくり切っていきます。(金属用の糸鋸があればそちらの方が良いかもしれません)
切り口は見えないので多少粗くてもOK。
クリアファイルを黒いプラの円周より3㎜暗い小さく切り取ります。
アルミホイルを4つ折りにしたものを作ります。(7mmくらいでライトのセンサーがしっかり当たるくらい)
ステンレスの蓋の内側に置きます。
その上にクリアファイルを置きます。
その上から黒いプラの蓋をはめ込み完成です。
(写真忘れたので完成写真を見てください)
ライト接合
箱から出して
スイッチ側の蓋をこじ開けます。
ひっくり返して電池を入れます
またひっくり返して
蓋を乗せます。
この際に気を付けることは
LEDとアルミホイルが重ならないように、
中央のばねのセンサーがアルミホイルにちゃんと当たるように置きます。
そのままそっとひっくり返します。
そして、6角形の頂点をアロンアルファで接着します。
乾いたらひっくり返して、最初についていたシリコンのパッキンをはめて
ふた完成。
植え付け
びん底によく洗ったチャコボールを敷き詰め
その上にピンセットで固定しながら、チャコボールを充填していきます。
そして、ベンレート水溶液とネメデール、HB-101水溶液を底1cmくらいまで入れてます。
蓋を付けたら完成です。
LEDを点灯
スイッチは蓋のステンレス部分に触れるとライトが付くようになります。
Anoectochilus albolineatus ‘Lady’s Best Friend’アネクトキルス アルボリネアータス ‘レディズ ベストフレンド’
Anoectochilus The wizard of Ozアネクトキルス ‘ザ ウィザード オブ オズ’
ライトアップした方がきれいではないでしょうか。
660円で完成です。(電池のぞく)
さらにデコる
したが黒だけではさみしいので、玉苔を植え付けていきます。
コケは長くて細いピンセットで植え付けます。
それと、ガラス面にメタボタのデカールを貼っていきます。
これをコンビニでレーザーカラー印刷すると
それを切り取って、水につけると、台紙をはがせるのでそれをガラスに貼り付けます。
完成
光の加減でいろいろ変わって一番葉脈の光る色を探したりと面白いです。
良かったら是非!
買ったもの
ガラスキャニスター(ステンレス蓋付、540mL)ダイソー
ガラスキャニスター (竹蓋付、500mL)ダイソー オンラインでは売っていませんでした。
LEDタッチライト六角形タイプ(ダイソー
単4電池4本 アマゾン https://amzn.to/4hd7XwD
チャコボール(カインズ チャコボール すみいろ 600g(1L) | 用土・肥料 通販 | ホームセンターのカインズ
玉苔(メルカリhttps://jp.mercari.com/user/profile/385738405?afid=1869626439
デカールシール(アマゾンhttps://amzn.to/4agtKSc
工具
超音波カッターhttps://amzn.to/4fMraUY
これを使ったら、プラスチックの加工が簡単です。手放せません。
おすすめ
☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです
☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。
コメント