一日千秋の思いで春を待つ。 一才桜 旭山 

  • URLをコピーしました!
目次

木村植物園

今日は娘と犬を連れて平塚にある木村植物園に行ってきました。

屋外にはガーデニング用の花や植木が売っています。

屋内は屋内用の植物が売っています。(塊根はガジュマルだけです)

屋内は

NieR:Automata に出てきそうなキャラがお出迎え。


NieR:Automata | SQUARE ENIX

木村植物園さんは5年前くらいにリトープスを購入してからちょこちょこお世話になっています。

当時作ったリトープスの寄せ植えです。

当時は栽培マンと呼んでで育てていました。

また、冬型という存在を知らず、

夏に弱って、心配になり

大量に水を上げて溶かし切ってしまった苦い思い出。

ドッグラン&ドッグカフェ

も併設されているので、今日は娘とビビリーコリーを連れていきました。

あいにくの雨で犬がいないため、遊び相手で走る羽目に。。。

追いかけまわして、へとへとになったので、ドッグカフェで休憩。

かなりビビっています。

店内にはしれっとビカクも。

今日、来たのは

春に向けて桜の植木を作ってみようと思い来ました。

一才桜購入

ちょっと樹形としては長めでしたが、他よりは短めでしたのでこちらを購入。

根っこの土を水で洗い流して

植え替えて、ジュエルオーキッドで余っていたコケを植え付け完成。

桜は、2月1日からの最高気温の積算温度で約600度に達すると開花するので

屋内LEDで管理して早めの開花を狙おうという魂胆です。

屋内のヒーターなしのところで20から25℃管理をしようと思います。

そうすると、

24日から30日後には開花予定。

今日が2日なので、2月中に開花できるかもしれません。

花がたくさんつくタイプとのことで春が楽しみです。

ちなみに

一才桜の意味は、挿木などでも1年後には花をつける品種なので一才桜というそうです。

一才桜(いっさいざくら)は、桜の品種のひとつで、若いうちから花を咲かせるのが特徴です。鉢植えや庭植え、家庭栽培などに向いており、ギフトとしても人気があります。

一才桜の品種には「旭山」などがあります。

【特徴】

  • 花付きが良く、木が小さいうちから花をつける
  • 花色は美しいピンク色
  • 水を好み、水切れに注意が必要
  • 日光を好み、花芽の付きが良くなる

【育て方】

  • 春から夏にたっぷりと日光と水を与える
  • 鉢土が乾いたら、そこから水が流れ出るまで十分水をやる
  • 開花期は特に水切れに注意する
  • 年に3~4回、有機の固形肥料を施す
  • 花のあとには必ずお礼肥えをする
  • 新梢は伸ばしておき、花後に長い枝を剪定する
  • 枝の伸びが止まったものは数節を残して剪定する

室内で鑑賞する場合は、冷暖房の風が直接当たらないように注意する必要があります。

AIによる育て方の回答

おすすめ

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

メネデール
¥1,164 (2025/02/18 00:38時点 | Amazon調べ)

あと

開花に向けてダイソーで和っぽいものを作ろうと思案中。

昨日ダイソーで発売した、とあるのアクスタも朝一で並んでコンプ。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次