MENU

ゲオメトリクスの様子(ハウス)

  • URLをコピーしました!
目次

ゲオメトリクス

右側の鉢は花をつけた方ですが、

シワがなかなか膨らみません。

ハウス内の実生も元気です。

種はあと100粒。

屋内なのでそろそろ撒こうかと思います。

明日かなり冷え込むようですのでもう少し暖かくなったら播種します。

明日は実生の様子です。

おすすめ

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

メネデール
¥1,164 (2025/02/18 00:38時点 | Amazon調べ)

そうそう

昨日桜を買って環っぽいものを作ろうと試作しました。

材料は

刺繍糸

風船

キャンドル風LED

木工ボンド

刺繍針

全部ダイソーでそろいます。

作成

木工用ボンドに糸を通した針をぶっ刺します。

貫通させて、

膨らませた風船に巻いていきます。

すると糸に木工用ボンドがついて糸がくっつきやすくなります。

このくらい巻いたら

違う色の糸を巻きます。(お好みで)

一晩乾かして風船を割って風船を取り出します。

そのあと、ライトが入るようにくりぬきます。

くりぬいたところにライトを入れて完成。

完成

桜の開花にあわせて、並べて写真を撮ってみたいです。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次