プセウドリトス・マッコイの播種

  • URLをコピーしました!

で調べた条件で播種していきます。

2025年3月10日に播種しています。(一粒万倍日+天赦日)

目次

3種類並べると色と形の違いで概ね見分けがつきそうです。

マッコイ

薄茶で少し肉厚。

クビフォルメ

完全ロースト状態のこげ茶。

ミギウルティヌス

種の裏側は薄茶で表の色はクビフォルメ。

漬け込み

犬が来てから我が家の環境が変わり、菌の繁殖が多くなった気がするので念入りに殺菌していきます。

今回は、みんな大好きベンレート+浸透して仲間で殺菌のトップジンとネメデール薄めの溶液に4時間ほど浸漬。

私が思うに種の殺菌やふやかしのための浸漬。

硬実種以外は漬け込み時間を長くしないほうが良いような気がします。

(まだ確証はないですが野生の勘がそう訴えてきます)

播種

手も雑菌が多いので、ピンセットで播種していきます

撒いたらもうどこにあるかわからないです。

全部で10粒播種・。

温かいライトの熱と夜はヒーターマットで管理。

保湿のためにクリアファイルをかぶせて発芽を待ちたいと思います。

そうそう

サボオクのHPを見ると

 サボテン オークション日本 サボオク オペルクリカリア・パキプス マダガスカル植物 海外のサボテン

実生も含めて秋までにはすべての植物が輸出禁止になるようですが。。。

今後現地球値上がりしますね。

塊根ブームもこれで終わりが来るのか。。。

それともないものねだりで、さらに拍車がかかるのか。。。

あと実生人口もどんどん増えてくれればさらに新しい技術が増えていくと思います。

Redditなどを見ていると、

塊根ブームとかはなくひっそりとやっている感じなので

日本も近いうちにそうなるのかもしれません。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

メネデール
¥1,109 (2025/03/25 04:20時点 | Amazon調べ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次