プセウドリトス・ミギウルティヌス100粒チャレンジ

  • URLをコピーしました!

を踏まえて100粒播種していきます。

2025年3月10日に播種しています。(一粒万倍日+天赦日)

目次

浸漬

マッコイ同様、みんな大好きベンレート+浸透して仲間で殺菌のトップジンとネメデール薄めの溶液に4時間ほど浸漬。

播種

ピンセットで撒いていきます。

トレイは12型を使いました。

今回のつまようじの使い方はドリルではありません。

等間隔に播種するための目印として使いました。

たて:よこが1:2のトレイなので、

おおよそ100粒撒くなら1:2の比率で一番100に近いのは

7×14=98になるのでたて7よこ14で撒いていきます。

(余ったら隙間に植えます)

上の写真は左半分植え終わたところで、つまようじを差し替えたところです。

撒いた跡が分からない写真です。

で撒き終わったら、ライトの熱+夜間はヒーターマットで腰水管理。

そしていつもどおりクリアファイルをかぶせて発芽を待ちたいと思います。

そうそう

来週くらいで寒さが落ち着きそうですね。

再来週から最低気温も10度を超えそうなので

来週末からハウスの冬型と自宅の夏型の入れ替えをし始めようと思います。

ムルチ、オトンナ、チレコドン⇔グラキリス、テフロカクタス、パキプスを温度を見ながら段階的に入れ替え。

秦野市(神奈川県)の1ヶ月天気予報(30日間天気)| お天気.com

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

メネデール
¥1,109 (2025/03/25 04:20時点 | Amazon調べ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次