プセウドリトス・クビフォルメ発芽開始(70/100)

  • URLをコピーしました!

3月10日に播種して、

目次

3月13日

発芽が始まりました。

目視できるもので5粒。

ここからどれくらい増えるのか。楽しみです。

あんなにぺらっぺらなたねからぷっくりとした緑が出てきます。

3月14日

なんと一気に40粒まで発芽!

期待大です!

3月15日

42粒(1粒やらかしたかもです)

一方、ミギとマッコイさみしい感じです。

3月16日

43粒発芽(だいぶ勢いが止まってきました。気温が少し低いからかな?)

色が茶色くなるものが多いのと

根がはみ出ているものはほかのところに穴を掘って植えなおしてみました。

3月18日(10日目)

一気に70粒!!

色も心なしか戻ってきているのとぷっくりしているのでそのまま管理したいと思います。

3月20日

70粒変わらず。ただ、種から芽が出ていそうなものも数粒あるのであと何粒かは発芽しそうです。

ある程度発芽しきったらクリアファイルを外して腰水を少しづつ減らしていきたいと思います。

概ね80%くらい行けばよいのでもう一息です。

夏の溶けを乗り越え、来年の今頃臭いで家族からひんしゅくを買うくらい育てられるか!

犬除けになるかも実験。(笑)

実生は日々変化があり、現地球とは違った楽しみがあり色々考える余地があるので面白いですよね。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

メネデール
¥1,109 (2025/03/25 04:20時点 | Amazon調べ)

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次