プセウドリトス・マッコイ発芽(3/10)

  • URLをコピーしました!
目次

3月21日(11日目)

ようやく発芽しました

3月23日

真ん中のピンクのやつ。

知ってる。

すぐに死んじゃうやつです。

たぶん光合成できずに死ぬパターンのやつです。(アルビノ?)

芽が出たグループと種のままのグループをまとめました。

種グループはクリアファイル+腰水更に高めにして続行。

発芽チームは腰水、クリアファイルをやめて管理。

で行きたいと思います。

だけど死には至らない!だけど気分はどうだい?

マッコイ!マッコイ!マッコイ!マッコイッ!

マッコイ祭りできるか?

そうそう(自分メモ)

著作権やアクセスカウンターが増えない等あるので自己責任でですが

youtube高画質高音質やニコニコなどダウンロードする方法

pythonからでもインストールできますが、exeファイルで。

ちなみに上のYoutebeはリンクを貼っているだけなので違法ではありません。

YT-DPLのダウンロード

yt-dlpの公式GitHubリポジトリへアクセス: https://github.com/yt-dlp/yt-dlp
ページの最下部までスクロールすると、ダウンロードボタンが表示さるところまでいきます。

をクリックしてダウンロード

でダウンロードしたファイルをCドライブの直下に適当な名前のフォルダーを作ってファイルを移動。

FFmpegとFFProbeのインストール

https://ffmpeg.org/ をクリックし、Windows用のパッケージ(.EXEファイル)をダウンロードします。

クリックするとダウンロードのページに飛ぶので

Windowsのマークをクリックするとページ内のダウンロードリンクまでジャンプするのでWindows builds by BtbN をクリックします。

クリックした先のページにダウンロードのリンクがあるので自分で解凍できそうなもの(一番簡単なのはZipファイル)

ダウンロードしたファイルを解凍して、自分の管理しやすいところに保存します。

Pathの編集

Windowsの検索バーで 「path 」と入力しエンターを押すとシステムのプロパティが開くので詳細設定のタブで環境変数をクリックします

上にある新規作成を押して上の2つのプログラムを置いたところのパスを記載してください。

上段に変数名(あとからわかるように名前を付けてください)、下段にパスを入れてください。ffmpgは最後のbinまで入れてください。例(C:\Program Files\ffmpeg-2025-03-20-git-76f09ab647-full_build\bin)

yt-dlpはC:\yt-dlp

下段の新規作成も押して同様に2個のフォルダーパスを指定してください。

これで完成です。

プログラムを動かすのはコマンドプロンプトで

Windowsの検索バーでcmdと打ってコマンドプロンプトを起動します

その後にyt-dlpをフォルダーに移動し( cd C:\yt-dlp\ などと打ってエンター)

./yt-dlp -f bestvideo+bestaudio “Youtubeのリンク“を打ち込んでYoutubeのリンクには自分が落としたい動画のリンクを貼り付けます。そしてエンターを押して、数秒待てばyt-dlpにファイルが保存されるので幸せになれると思います。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

メネデール
¥1,109 (2025/03/25 04:20時点 | Amazon調べ)

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次