ゲオメトリクス実生の様子

  • URLをコピーしました!

世界初公開の播種方法はこちら↓

ハウスに置いているものはほとんど大きくなっていません.

やはり、気温を低くせずにライトをきちんと充てればどんどん成長します。

昔読んだ記事では塊根植物は、葉を落とさないと枯れることが多いと読んだことがありますが、

ライトの性能も大幅に向上しているので

電気代を気にしなければ

休眠させるよりも効率よく育てられると思います。

自宅のほうは環境がマッチしているのかどんどん大きくなって、

半年以上前に撒いたものより大きくなっています。

頭頂部も赤くなっているものも出てきているので

ここから

分頭か花の2択

の楽しみが出てきました。

去年?撮った花の動画。

横からとると魔境です。

このまま順調に育てば、あと数か月でゴルフボール大になり、子株もつけてくれるかもしれません。

楽しみです。あと100粒あるのでそろそろ撒こうかと思います。

異形

目次

そうそう

今日楽しみにしていたあいつが届きました。Ruuさんに無理を言って一株分けてもらいました。

また、改めて発根管理の記録をアップします。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

メネデール
¥1,164 (2025/04/15 07:53時点 | Amazon調べ)

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次