オトンナ・ラシオカルパ播種→発芽

  • URLをコピーしました!

CaudeXXXTentacionさんからラシオカルパの種をいただきました。

いつもありがとうございます!!

育て方についてCaudeXXXTentacionさんから教わりました!!

冷温湿潤まではいいのですがその後に技が!

ラシオカルパの発芽方法ですが、 1〜2日程メネデール希釈水に冷蔵庫で浸して、ある程度種子が吸水したら、茶色の毛をむしって、そこから白いふわふわの皮を剥いて、中身を出し、それを再びメネデール希釈水に漬けて冷蔵庫管理してると1〜2日で発芽します!

CaudeXXXTentacionさんより

との情報。

目次

早速やっていきます!

チャック袋にティシューを敷いて、

メネデールと殺菌剤を噴霧。

少し空気を入れて封入。

そして冷蔵庫へIN!

3日後

本当は2日で取り出したかったのですが忘れていました。

とりだして、茶色いひげと果肉を除去します。

右下が種本体です。

1日長かったからか、双葉と根っこのようになり始めていました。

なので再度冷蔵庫に入れず、

そのまま植えたいと思います。

上のもう一つ部は取り出すときに半分にちぎれてしまいました。ごめんなさい。

そして、保冷材で冷やした土にIN!

(なかなか発芽しないクラビの一角を借りて播種しました)

翌日

ちゃんと発芽していました。

見たとおり、双葉の素と根っこの素だったようです。すぐに植えて正解。

CaudeXXXTentacionさん流石っす!!

根がちゃんと入って行っていないようなのでセンターに植え替え。

このまま様子を見たいと思います。

クラビフォリアも全滅。orz…

ということは

以前播種したロバタ。

まだ芽が出ていないので同じ方法で行けるかも?

と思い土から取り出し。

時すでにお寿司。

風の谷のナウシカより

”腐ってやがる。遅すぎたんだ。”

もう少し早くこの方法がわかっていたら試せたのに。。。

(やっちんさん!来年取れた検証用にください!!)

ロバタ2つとも全滅。オトンナ2種類全滅。

orz…💩

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

メネデール
¥1,164 (2025/05/13 09:25時点 | Amazon調べ)

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次