植物棚(G-fan)資材発注。

  • URLをコピーしました!
目次

思い立った経緯

植物の置き場所に困り、ライトを追加するか棚を再構築するか考えた結果、毎月の植物の電気代2万円。

これ以上電気代を増やすわけにもいかないので棚を再考しました。

構想

今の棚は結構気に入っているのですが、奥行きが450㎜×幅900㎜×高さ1800㎜を2台利用しています。

植物を置くのにちょっと中途半端。また、横幅が900×2なので1800。部屋の照明スイッチと干渉して電気が消しにくい。

A4トレイを置くにしても、植物トレイ(400×600㎜)を置くのもちょっと中途半端。

そして、奥行きが短い分ライトの光が完全に使い切れていないのでもったいない。

ということで、奥行き600㎜×横幅1600㎜で植物トレイを1段に4枚×4段=16と礼置ける棚を作りたいと考えました。

これで、コンパクトに電気代を抑えつつ植物を増やせます。

そして、植物トレイを出し入れすることで水やりも簡単にできるようになります。

まさに希望通りの棚になります。

自分で1からカットして作ると工具から買いたくなるのがわかり切っているので、

ホームセンターで見かけたG-fanで作成しようとサイトで仕様等を確認していると、

ラフ図から図面を起こしてくれるサービスがあることを知る。

また、アンケートに答えると20%オフというスペシャルなサービスも。

これは作るしかない。

となりました。

ということで

ラフ図を作成。

パイプの幅やジョイントの幅も計算に入れて作成しました。

これをメールで送って、資材の選定や強度などを見てもらいました。

担当の方もとても親切に対応していただき安心感が持てました。

で、

出来上がった図面。

資材の数量もきちんと数えた表もついていて、

サイトのリンクからそのままカートに入れることができとても便利でした。

届いたら組み立てていきます。

そうそう

今日は富士山フェスタ出店してきました。

小田園芸のメンバー諸星さんのご厚意で、やっちんさん、green_enchantさんと出店しました!

いつもと富士山の出っ張りが逆。

諸星さんのエグレギア炎の塔

あと、セリの値段にビビりました。

これいくらだと思います?

3.5万で落ちてました。出品者さん泣いてると思います。転売したらかなりいい値段(7万くらい?)で売れると思います。

そうそう2

富士山フェスタに、遠くからgreen_2020_6さんが来てくださいました!

しかも自作鉢までくださいました。

感謝です!!

せっかくの富士山なので、鉢に合いそうな植物も買って家について

即、仕立ててみました。

めちゃくちゃうれっしいっす。

プセウドリトス・ミグルディアは根がそこまで長くなく、水分を嫌うので育成環境ともベストマッチ!!

(右奥の小さいほうが鉢の大きとのサイズ感があっていたかもしれません。)

ドルステニアhev.もでっぷりとしていて、根も長かったのでちょうどよいサイズ。

(ソコトラ島の王様仕立て!)

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

↓神対応。

メネデール
¥1,164 (2025/05/06 09:15時点 | Amazon調べ)

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次