パキポディオイデスの様子(コツ)

  • URLをコピーしました!

やっちんさんから頂いた抜き苗。

3月中旬に植えて、かなり成長が進んでいます。

葉の展開もよく、葉の色が青緑でとてもきれいです。

目次

コツ

発根促進させるために、植える前に一度

根を湿らせて、ルートン+ベンレート混合粉を塗布し1日放置(ここでホルモンを浸透させる)。

その後、よくルートンを洗い流してから植え付け。

ルートンは水が付くとぬるぬると粘性が高くなります。

管理が甘いと根腐れの原因にもなるので、

鉢に植える前に、ルートンをよく洗い流したほうが良いと思います。

その後は、

発根(葉が展開)するまでは腰水管理。

HB-101とメネデールをほぼ毎日。

メネデール
¥1,164 (2025/05/13 09:25時点 | Amazon調べ)

をやめても、HB-101とメネデールはそのまま与え続けます。

これではの展開は良くなります。

この2つのコンボはどちらも活力剤。

肥料焼けしたことがないのでお勧めです。

(種の発芽に関してはHB-101入れないほうが発芽率よさそうな気がしています)

あと、夜は冷えないように今の季節でもヒーターマットをつけています。

明日投稿予定のムランジーナも同じ感じです。

そうそう

出張の準備も忙しくなかなか大変です。

棚も明日(今日)届く予定ですが、仮組しかできないと思います。

また植物を持っていけないので更新をどうするか思案中です。

2023年9月23日から1年半、

必ず植物に絡んだネタを毎日投稿して頑張っているので(自我じーさん)途切れさせたくないのでとにかく考えます。

10個くらいは撮りだめできそうですが、残りは家族に写真を送ってもらおうと思っています。

1か月のラマダンで植欲のリバウンドが怖いです。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

↓神対応。

メネデール
¥1,164 (2025/05/13 09:25時点 | Amazon調べ)

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次