2025年– date –
-
スタインコフ満開
満開です 撒いてから数か月で、種が採れるかわかりませんが受粉作業もしておきました。 おすすめ 下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります! 早速買っていただいた方、どなたかわかりませんが感謝です!! ☟お... -
プロテクタも満開
ひょろひょろですが元気いっぱい。 気が付いたことがあって、葉なのおしべが長いものと短いものがあるようです。 写真を撮り忘れてしまいましたが。。。 久々の塊根部。 ジャングル。 果たして塊根と言えるのか。。。 また、種が採れました。 時間があると... -
ケーレスで種を買うぞ3回目
ケーレス夫人から掲載OKもらっていますのでしっかりと書いていきます。 購入方法は☟(レート等は変わっていますので注意です) 今回は 為替 カード会社のレートなのでもう少し高くなると思いますがペイパルで両替するよりは安いです。 (ペイパルは163円... -
オーニソガラム・トルツオスムの様子
人並みにミオルフ(@1732miolf) さんから頂いた苗。 元気いっぱいです。 周りにたくさん子株もでき始めています。 鉢で群生させたらかわいいかもしれません。 レデボウリア・クリスパ こちらも子株っぽいのが出始めていますが勢いは少し弱いです。 そ... -
コノフィツムの様子(約80日で6mm)
ブルゲリ ジフィーミックスで育てた方 キラキラしています。 ジフィーミックスで発芽させ、 ジフィーミックスにコケが増え、 ある程度玉が大きくなったらジフィーミックスをシャワーで洗い流す。 ↓おすすめです。 完璧です。 同じ種同じタイミングで 赤玉... -
チタノタ農大No.1の様子
1732miolfさんから頂いた 白峯園の種子 2粒ですが順調です。 肉厚で幅広です。 腰水強光でガンガンです。 子株の方 まだネギっぽいですが こちらも順調なので植え替えてみます。 今回使う鉢は こちら。 マリオの土管です。 鉢底は100均の茶こしです。 土管... -
スピラリスの様子
絶好調ですが、 ロングマン。 天気が良すぎて夏みたいな写真に。。 でも、芝生を見れば真冬。 そして、 スパイラルも でき始めています。 3鉢並べてショット まさにロングマン。(根っこも) 伸びたのやり直せますか? ということで、 徒長の原因は、水の... -
恵比寿笑い結実
カニのはさみ。 できてます。 これがにゅーーんって伸びて その中にたんぽぽの綿毛のようなものが入っています。 この2さやで種が20~40粒くらいとれます。 それが 今のところ3つは確認できています。 もう少しとれそうです。 手前も、小さいですが... -
カルノーサムも順調
ある程度育ち 塊根部もでき始めています。 カルノーサムっぽい塊根部。 実生をネットで調べると、ひょろ長いものが多そうです。 生息環境 ナミビアのナマクアランド地域。 景観 現地は日影がない砂漠のようなところのようです。 光を当てて徒長しないよう... -
レピドカウリス順調(追加調査)
10粒中2粒しか発芽しませんでしたが、2粒はとても元気です。 これで終わっても何なので レピドカウリスの地域調査 南アフリカ -の西ケープ州フレデンダル(Vredendal)から、コムカンス(Komkans)にかけて生息。 Googleマップで確認。 ストリー...