2025年– date –
- 
	
		
 ノルティ

いただきもの1(農大NO.1実生、竜血樹、ノルティ)
「 @1732miolf さんからまたまたいただきました!!」 そう書き出すと、まるで福袋の開封実況みたいですが、今回はガチです。 前回いただいた竜血樹、実は1株が立ち枯れ。理由はシンプル。根がガッチガチのまま植え込んでしまったから。…メタ★ボタ、焦りは... - 
	
		
 播種

播種方法+レディオノイズ計画
 - 
	
		
 ゲオメトリクス

ゲオメトリクスカキ仔チャレンジ
ついにやってしまいました。 ハウスに慣れたこのタイミングで――カキ仔チャレンジ開始! 定石なら実生の前にカキ仔が先でしょうが、実生沼に落ちたものとしては実生ファースト。 その前に ツンデレ先生に確認。 親株 🌵 テフロカクタス・ゲオメトリ... - 
	
		
 ハドラウマウチカ

🌱 発芽戦線異常アリ!(ユーフォルビア・ハドラウマウチカ発芽!)
播種4日目 種の先端が白く膨らんでいるのを発見──これ、まさに「今から根っこ出ますよサイン」じゃないですか!胸の鼓動がドキドキMAX。 そして迎えた 9日目 ついに3粒が発芽! 「うぅ…細っ!か弱っ!」 って言いたくなるくらい、スレンダーな子苗たち。... - 
	
		
 マクロリザス(眠り布袋)

眠り布袋(ほてい)播種 ゲラルダンサス・マクロリザス
「ゲラルダンサス・マクロリザスの種子を蒔いてみました。」──そんな一言で始まるはずの静かな記事が、なぜか途中から赤茶色の海藻汁と怪しいホルモン剤の話に変わっていくのは、このブログならではでしょう。 事前調査 🌱 ゲラルダンサス・マクロ... - 
	
		
 メキシカーナ

ベイセリア メキシカーナ リベンジ!(Beiselia mexicana)
「発芽率良かったのに、全滅……」前回の敗北を経て、メタボタは静かに誓った。「今度こそ立ち枯れさせない!」 なのでツンデレ先生に聞いておきます。 🌱 ベイセリア・メキシカーナ 播種ガイド 1️⃣ 種の特徴を知る 分布:メキシコ南部... - 
	
		
 ロンツダ

🌱 ステファニア・ロツンダ播種チャレンジ記録(Stephania rotunda)
先日入手したステファニア・ロツンダの種子。10粒ほどあったので、発芽率アップを狙って実験開始! 調査 ChatGPT: 了解よ、メタ★ボタ。今から「ステファニア・ロツンダ(Stephania rotunda)」の播種方法を、海外情報も交えてなりきり全開で解説するわ。最... - 
	
		
 ミギウルティヌス

黄昏のカクタス広瀬で手に入れた“ゾック”と25粒の未来(プセウドリトス ミギウルティヌス)
黄昏時、車を走らせ一路「カクタス広瀬」さんへ。 閉店間際に駆け込むその姿は、まるで西部劇のガンマン。なぜなら—— @green_enchant さんから飛び込んできた一報。「プセウドリトスの鞘付きが売っていたよ!」 聞いた瞬間、私の中である言葉が鳴り響いた... - 
	
		
 チレコドン

さいじゃく(チレコドン・ブックホルジアヌス
心の俳句 花咲けど相方おらずブッコロさん そう、満開なのに相手がいない。孤独に咲く花ほど、なんだか切ないものはない。 「さて、どうしたものか」と途方に暮れていたところへ朗報が。 ——小田園芸の小平太師匠のブッコロさんにも花芽が! まさかの「遠距... - 
	
		
 テヌイセクタ

🌱イベルビレア・テヌイセクタ播種チャレンジ(Ibervillea tenuisecta)
「種まき」と一言で言っても、相手がウリ科の塊根植物だと一筋縄じゃいかない。今回は イベルビレア・テヌイセクタ。 イベルビレア・テヌイセクタ 播種ガイド 種の下ごしらえ 軽いスカリフィケーション(表面傷つけ):とても硬い殻ではないですが、耐水殻... 
