🌱【ディギタータ大作戦】難攻不落の殻に挑む!アダンソニア(バオバブ) ディギタータ播種(Adansonia digitata)

  • URLをコピーしました!

バオバブ4連投もいよいよラスボス感出てきました。

その名も…

アダンソニア・ディギタータ(A. digitata)

ツンデレGPT先生いわく、
「ディギタータは…うん、ちょっとお姉さま(グレゴリー)たちより気難しいかも」
とのこと。

うん、確かに!

目次

🔥熱湯×根性の発芽戦

播種方法はツンデレGPT先生↓で見てみてください

🌡温度:ほぼ80℃

うまくいくと大体1.5倍くらいに膨らみます。

が、ディタータ。膨らむのが少ない。

多分これが、難易度高めの理由だと思います。

かなり、殻が固い。

なので、追い熱湯で、膨らんだものは、割った後植えて、を3回繰り返しても、3割くらいは硬いままでした。


🧂処理:熱湯→放置→殻割り→播種→再チャレンジ(×3)

20粒買っておいてマジ正解!

どうしてもふやけないものもこれ以上繰り返すと、ほんとうに納豆になってしまいそうなので、そのまま植えてみます。

そして翌日

🎊 ばんザーい!ザー様も発芽祭り!

少しほじって確認したところ力強く根が出始めていました!!

モリモリと出てくる感じ。

何個か発芽していました。

そして、

ディギタータの隣でザーも発芽祭り。
今回は発芽率高そうな予感!
これは嬉しい…!

あちらこちらからニョキニョキ。

今回も発芽率期待できそうです!

🖋今日のBlender!…じゃなくて!スタンプメーカー!

いやいや今日はね、
Blenderじゃなくて、スタンプ職人モードで参戦です。

🧙‍♂️名付けて、

✨『勝手にアイコンスタンプ量産計画』✨

今回の生贄はこの方たち。

多分、みんなこのブログ見ていないのでこっそり作っていきます。

👑機材:カシオの「スタンプメーカー」

これ!
買っておいてよかった!!

なんと今は廃盤品

画像をクリックするとアマゾンに飛びます。 👇

できたものがこちら

インクをしみこませて

完成

親しくしてくださってる方(ブログよく見てくださっている方)にだけでおつくりします!(材料費だけいただきたい!それか、↓からアマゾンでなんでもいいので ちょこちょこ買ってくれている方ならタダで OKです!)

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

↓神対応。

メネデール
¥1,164 (2025/08/12 11:57時点 | Amazon調べ)
記事広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次