🌱イベルビレア34粒到着!鮮度抜群、ノンスカション播種チャレンジ(Ibervillea tenuisecta)

  • URLをコピーしました!
目次

またまた

小平太さん(師匠から)からのサプライズ!

「イベルビレア置いといたよ」
そんな一言メッセージが届いた瞬間、心臓がドキッと跳ねました。

慌ててハウスに向かうと……
そこには、まるで烏瓜のような不思議な実がコロンと。「イベルビレア置いといたよ」と。

早速ハウスに向かうと

烏瓜のような果実が。

「ありがとうございます!!」と心の中で叫びながら、
そのまま持ち帰り、早速作業開始です。

🍊 まずは果実チェック

切ってみると、中身はまるでほおずきやカラスウリのような鮮やかなオレンジ色!

果肉をティシューで丁寧にこそぎ落とすと、指先までオレンジ色に染まるほど。
これはかなりの色素パワーです。

この工程を終えて数えると……34粒!
これだけでもうワクワクが止まりません。

🧪 ノンスカションで浸漬

今回は、鮮度が抜群に良いこともあり、ノンスカションで挑戦することにしました。
(「ノンフィクション」じゃないよ!笑)

スカリフィケーションをせず、そのまま
メネデール+ベンレートTの溶液に24時間浸漬

この工程でカビ対策と発根促進を同時に狙います。

🌱そして播種

……と思ったら!
浸漬中にすでに割れ始めている種を発見!
これは期待が高まります。

いよいよ播種。
好光性なので覆土はせず、種を表面に並べるだけ。

最後にクリアファイルで軽く覆って保湿
これで温度と湿度を安定させて、あとは発芽を待つのみです。

あぁ、この「待ち時間」が一番ソワソワしますね……。

🌼 まとめ

今回の34粒は、師匠からのありがたい贈り物。
しかも状態が最高に良く、発芽率への期待はかなり高め!

ノンスカションの効果がどう出るか……
結果はまた報告しますのでお楽しみに。

おすすめ

下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!

☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです

↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)

↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です

☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。

ハイポネックス
¥2,150 (2025/09/23 12:56時点 | Amazon調べ)
サカタのタネ
¥732 (2025/09/28 15:22時点 | Amazon調べ)

↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。

プランティーションイワモト
¥3,960 (2025/09/25 15:27時点 | Amazon調べ)

↓神対応。

メネデール
¥1,145 (2025/09/23 12:56時点 | Amazon調べ)
フローラ(Flora)
¥2,400 (2025/09/28 13:15時点 | Amazon調べ)
記事広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次