前回からの続きです。
あわせて読みたい




オトンナ・ウリンクリアナ 植え替え1
どんどん育っています。 ライトはROKI-350だけですが葉の色つやもよいです。このまま冬を越せるかもしれません。 とにかく苔が嫌です。 根張りもぎっちりです。…


ゆっくり土をほぐし、根を傷めないようにゆっくりほぐしていきます。
根が鉢底まで展開していて取り出すのが大変そうです。


ゆっくりほぐしたのですがひげ根がぶちぶち切れてしまいました。(汗;


普段ならこのままでもよいですが、今回は苔を移植しないようにするため、水を張ったタッパーにつけて細かい土を落としました。(寝ぼけていて写真とりそこねてしまいました。)
そのあと鉢に植え替えた様子がこちらです。
鉢が増えたのでタグも色違いで追加してみました。
鉢はこちらを購入しました。
T4U
¥2,799 (2025/04/03 00:41時点 | Amazon調べ)




可愛らしい株ができています。


合計7株植え替えました。蕾もちらほら見えています。


最後にオーソサイド、メネデール、HB-101希釈水で根の殺菌と栄養補給をしました。








いまのところ育成率70%です。
今回の発芽では太陽に当てていませんが順調なのでROKi-350お勧めしたいと思います。
BARREL
¥24,980 (2025/03/31 18:57時点 | Amazon調べ)


おやすみなさい。