MENU

師匠のたね&メタボタメソッド。(エブレネウム順調!)

  • URLをコピーしました!

小平太さんの種順調です。

12粒中11粒発芽。10粒成長中!

1粒も青くなり発芽しそうで100%行きそうだったのですが途中で力尽きていました。

グラキリスだと思っていたら師匠からメッセージが。。。

エブレネウムとのことでした。

ぷっくり順調です。1粒枯れて10粒で育成中。

種まきのコツ。

大分わかってきました。

保湿。

大事。

小学校の勉強大事。

習ったよね。

発芽に必要な三要素。

」「適当な温度」「空気(酸素)」。

覚えていますよね。

温度は気にしますが、水と空気どちらかは忘れがちです。

水と空気を程よく供給させる方法として、

腰水管理のほかに、

保湿しながら空気を取り込むためのひと工夫しています。

ラップ?

ノンノン☝

タッパー?

ノンノン☝

冬型でも夏型でも大体これで行けます。

ラップだと張り付いて空気が入らず蒸れる。

タッパーだと全体に空気がこもるし光が入りにくい。

そんなYOU!やっちゃいなYO!

それは、こちらをポットの大きさに切って使います。☟(ここから買ってくれると嬉しいです)

冬用(高透明がおすすめです)

夏用(通常のもの)ある程度遮光できるので便利です。

それはクリアファイル。

・鉢のサイズに合わせて空気を取り込める形に切って使える。

・ある程度の硬さがあるのでへばりつかない。

・タッパーの蓋のように色がついていないので光が直接届く。(少しはカットされてしまいますが、、、)

超便利で有効です。

使っている人見たことないです。

Googleでも出てこないのでこれからクリアファイル使って発芽管理している人見たら私のおかげです。

(ということにしておいてください)

マネしてもよいですが使うときは

メタボタメソッド」(語呂がいいんじゃない?)

と呼んでくださいね。

約束だぞっ♡

アガベもチレコドンもパキプスもだいたいうまくいっています。

 ※キフォステンマは蒔き方を間違っていたようで好光性種子ではなく土に埋めるタイプの嫌光性種子との情報を頂きました。

(ほかにも2年生ならではの過去にとらわれないノウハウやアイディア。メタボタメソッドまだまだたくさんあります。)

おやすみなさい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次