デカリア・マダガスカリエンシス


調査すると実生苗は少ない。挿し木が簡単なのようで挿し木がメインで流通されている感じ。
基本夏型。(15度以下になったら屋内管理)
播種方法の記載はほぼ皆無。
なので、種は半分は埋めて、半分は表土に置き、温度はヒーターマットの上通常管理でやってみます。
世界一かっこいいジグザグ目指して頑張ります。
構想は頭の中に。
詫タットス寂タットスタイルで浅鉢で懸崖(けんがい)風にお仕立て。。。ワクワク。
照鉢(terrace_cottaとterrace_cotta_p)さんのハイセンスでいい鉢紹介してください!!
あと、もう一つ考えているのは
ジグザグなので稲光に見立ててフィギュアとコラボ。
カドプラ第2弾『とある科学の超電磁砲T』御坂美琴がまもなく発売!製品サンプルで広い可動域や豊富なエフェクトなど、こだわりのポイントを紹介!【カドプラ開発ブログ】 | 電撃ホビーウェブ
かっこいい!(癖丸出し)
プラモデル調達済み(笑)




塗料も。
30年ぶりのプラモデルと塗装。
道具、確か残ってたよな。。。
最後に作ったのはヴァンゲリオン初号機。
大丈夫か?
おまけでついていた


ザンテデスキア オランダカイウ Zantedeschia aethiopica(和蘭海芋 )
俗にいうカラーです。
-5~43℃までOK。お日様大好き。
ある程度育ったら地植えして、お彼岸の花にしようと思います。(多年草なので)
ということで殺菌




殺菌剤は先日見つけたベンレートT(基本農協にしか売っていないとの情報あり)とトップジンMの混合殺菌。
あとメネデールを入れて1晩放置。
そして播種
デカリア


半分は覆土しましたがたぶんしなくても発芽しそうな気がします。
蒸らすためにクリアファイルをかぶせて腰水ヒーターマット管理していきます


カラー




こちらは常温管理光強め。
おすすめ
下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります!
☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです
↓30個以上買うならスリット鉢 マジカルポット 75 2号×50個 約225cc 肉厚 サボテン | チャームのほうが得だと思います(6000円以上買えば送料無料なのでさらにお得。)


↓DCMとほぼ同じ値段なのでセールの時に買うとお得です


☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。




↓最近はホームセンターに売っていないのでここから買うとよいと思います。
↓神対応。












おやすみなさい。
コメント