塊根– category –
-
ライオン殺し植え替え
2粒以外は発芽しないのであきらめて植え替えしました。 小平太さん(師匠)から頂いた種しっかり育っています。 結構力強い感じでどっしり生えています。 さらにいただいた エブレネウム も小さいながらしっかり葉が出始めました。 塊根部も黄緑色でしっか... -
超電磁砲量産計画「妹達」(レディオノイズ計画00013回)
11月頭に挿木した プルプシー 葉もすべて生え変わりました。 約20日でほぼ活着しています。 奥さんの実家にあった本。 借りて読んでみました。 ファシクラータも caudex.x.xtentacionさんから挿木を送っていただいたのでチャレンジ中です!(ありがと... -
超電磁砲量産計画「妹達」(レディオノイズ計画00012回)
60粒 プルプシーを播種していきます。 今回の種はほぼ茶色。 ただ、殻だけのものもあるので少し減っています。 半日オーソサイドとネメデール希釈水に漬け込んでから播種しました。 また、前回からの学習で 立ち枯れが多かったので土は細粒多め。 こつぶ... -
コノフィツム・ブルゲリ ドリル播種(動画もあるよ)
コノフィツム・ブルゲリ をあるびの精肉店さんで10粒購入しました。 そのあと、やっちんさんから格安の入手先を教えてもらい60粒ゲット! 播種していきます。 極小 極小種の播種はチレコドンで技術を確立済み。 久々の ドリル播種 やっていきます。 動... -
スピラリスの様子
順調 にそだっています。 種も次第に取れ 2本目が出現し始めています。 -
トリステ播種(動画も撮ったよ)
今回は ペラルゴニウムトリステを播種していきます。 ケーレスの種をなくしてしまい、あるびの精肉店さんの種10粒を播種します。 ラベルも作っていたのですが残念。 この種を、ネメデール希釈、オーソサイド希釈液に2時間浸漬します。 表皮が柔らかくな... -
アッペン植え替え
green_enchantさんから売っていただいたアッペン。 1年近く経った ので観察もかねて土の入れ替えをしていきます。 案の定、根鉢状態でした。 土と古い根をシャワーを当てながらほぐしていきます。 鉢底には、排水溝のごみとりステンレス網を置きます。 こ... -
亀甲竜の様子
だいぶ茂ってきました。 ここからある程度芽が出始めたので常温管理にしました。 今日の様子 だいぶ葉が増えました。厳しめに数えて33個発芽。 芋もだいぶ大きくなってきました。 芋や根が浮いているので植え替えた方がいいのかな? おすすめ ☟おすすめ... -
超電磁砲量産計画「妹達」(レディオノイズ計画00011回)種の良し悪し判定成功。
発芽状況の報告です 手前側(タグがない方)から発芽が始まりました。 光の影響ではないことを確認するため奥向きを180°変えて管理しましたが、半分は発芽し、半分はだんまりです。 種の時点で選別した結果。 ビンゴでした。 今まで届いていた種は茶色でし... -
「職場の卓上をソコトラに2。」鉛筆サイズのギガス植え替えッ!
今日 見たら根が2本に。 わかりにくいですが2本生えています。(右真ん中あたり) そろそろ発根もしっかりしてきたので植え替えていきます。 ソコトラ島の青い海 を鉢で表現。(知らんけど) いいんじゃなーーい? しばらくは腰水管理。 ダイソーのデス...