ギガス– category –
- 
	
		  ギガス挿し木&実生の近況報告🌿 ギガス、挿し木も実生も絶好調です! いま我が家のギガスたちは完全に**ソコトラ島状態(常夏モード)**で元気いっぱい。 挿し木のコツもようやく“確定”したので、忘備録&シェアしておきます。 ✅ 挿し木 100%成功した方法(5本中5本生...
- 
	
		  ギガス実生Get!――突然の一言から始まったサプライズ。 小田園芸さんに水やりに行ったときのこと。 作業が終わって帰ろうとしたその時、小平太さん(師匠)から何気なく声をかけられました。 「これ持って行っていいよ!」と 渡されたのは……なんとギガスの実生!!! あま...
- 
	
		  「秋に向けて、植欲大爆発!」ギガスの実生、挿し木の様子実生ギガス 小平太さん(師匠)から頂いた実生苗。(小平太さんが結実させ、国内でとれた貴重な種です) 帰宅して鉢を覗いた瞬間―― ……ギリ、生きてた! 一歩間違えれば「ただの土」になっていたであろう状態からの生還。これはもう、映画化決定レベルのサ...
- 
	
		  ギガスの様子犬にかじられて折れた枝 を挿木にしたものも順調で、 土がこぼれ始めています。 少し涼しめのところに置いているので若干黄色いですが元気です。 そして 元の挿木3本 ハウスで夜の冷気に当てて紅葉させたのち自宅に持ち帰ったのですが そのまま元気いっぱ...
- 
	
		  「職場の卓上をソコトラに2。」鉛筆サイズのギガス植え替えッ!今日 見たら根が2本に。 わかりにくいですが2本生えています。(右真ん中あたり) そろそろ発根もしっかりしてきたので植え替えていきます。 ソコトラ島の青い海 を鉢で表現。(知らんけど) いいんじゃなーーい? しばらくは腰水管理。 ダイソーのデス...
- 
	
		  「職場の卓上をソコトラに。」鉛筆サイズのギガス発根!うちの犬にかじられたギガス。 約2週間で発根しました! さすが桑科。 お強い。 ほぼ鉛筆サイズでも意外に簡単に発根できることがわかりました。 職場におひとつどうですか? おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァ...
- 
	
		  ダメ。絶対。植物を外に出そうと窓において、外に回るため玄関で靴を履いて外に出て窓際に行くと。。。 うちのわんこに食われてた。 これも これも うわーーーーーん(泣) GREEN ENCHANT(@green_enchant) さんからも毒だよとの指摘があり すぐに吐き出させました。 ま...
- 
	
		  ギガスの様子(UVC…)前回の様子は 写真の撮り方 でこうも大きさが違うのかな? って思います。 下の写真だと手のひらサイズのように見えます。 うーーんなんかちっさく見える。 ヤフオクの写真とかみんな大きく見えるのどうやってるんですかね。 でも、届いて思ってたより小さ...
- 
	
		  ギガスの様子御三体 まったくもって順調です。 クワ科は楽です。 ちょっと飽きたので売っちゃうかもです。 欲しい方いたら事前に値段交渉受けます。 あっ。 違う。 目的があった。 種取りのアイディア実践するんだった。 通常の桑は2~3年で結実します。 ギガスはも...
- 
	
		  ドルステニア・ギガ(ワロ)スを夢見て久しぶりに鉢の掃除を兼ねてシャワー浴です。 完全に葉落ち、根なし状態から徐々に復活しています。 桑の木は枝葉を蚕のために切っても切っても生えてきていたことを思い出します。 流石クワ科。お強い。 あと、この株を切ると白い樹液が大量に出ます。 多...
12
				
