パキポディウム– category –
-
🌱 単身赴任で忘れていた「恵比寿笑い」再挑戦
すっかり 去年も今年も失敗してしまった“恵比寿笑い”の種。特に今年は単身赴任中に,、最初に蒔いたものは全滅。一方で、こぼれ種から芽を出した「こぼれ恵比寿」は元気に育っており、やはり過保護より自然任せのほうがうまくいくのかもしれません。 dz... -
🌱ブレビカリックス播種(ノベルディさんからの頂き物!)
以前紹介した 以前ご紹介した、あの“グルーガン鉢”…いや、もっといい名前が必要ですね💦(「熱盛鉢」…いや熱すぎる。「グルーポット」…ちょっと某バンド感が…)まあ、ひとまず“グルーガン鉢”で(笑) その名作鉢を作っている @bizarreplants_noveld... -
こぼれ恵比寿
今朝、いつものように水やりをしていたら、鉢の隅っこに雑草っぽい芽がひょこっと顔を出しているのを発見。 「なんだ、また雑草か~」と抜こうとしたその瞬間──ふと見覚えのある葉のかたちに気づいて、手が止まりました。 ……えっ、これ……まさかの……恵比寿... -
イノピナツム実生寸前
2年前に小平太さん(師匠)から売っていただいたイノピナツム。 初めての花芽になります。 先週 こうやってみると、上のほうのとげの間隔が広くなっています。 たぶん今までより光が少ないのだと思います。 強光で腰水で妊娠線ができるくらいぱんぱんに育... -
グラキリス播種→発芽
前回巻いた100粒発芽率最悪でした。 まるまるグラキリスのアイディアまでいかずに、全滅。 同じところ買ったやつなので期待値0。 ただ、ふっくらはするのでそこからの環境があっていないのか、種が悪いのか。。。 一緒に買ったベテランの人も発芽率10%... -
ビスピノーサム播種
seedstockさんの種10粒(シードストックさんの発芽報告はあまり発芽率は芳しくないようです9 昨日の殺菌+メネデールに一晩浸漬。発芽率悪いとのことで、ジベレリンとフルメット追加。 そして播種していきます。 そして翌日 一粒発芽!! そうそう 今日は... -
恵比寿笑いの種プレゼント企画
3月25日 また取れました。 106粒 今回は自分用で播種します。 あと2花分はプレゼントか交換用にします。 前回も発芽率ほぼ100%だったので 同じように漬け込み 21日に撒いたほうは 16粒発芽確認 残りのほうに追加で播種しました。 ちょっと間隔が... -
丸グラキリスチャレンジ
格安で種をゲットできたのでまん丸グラキリスを作るためのチャレンジです。 なんとなく情報を集めて予測がついたので播種していきます。 遺伝による要素も大きいと聞いていますが、チャレンジしてみたいと思います。 種106粒。 一晩殺菌剤とメネデール... -
恵比寿笑い播種⇒発芽
21日の深夜 ネメデール+オーソサイド+トップジンに希釈浸漬させたところ数時間でぷっくり。 22日の朝播種。 翌日にはほとんど発芽していました 鮮度大事。 3月27日 緑が完全に見え16粒発芽。 ポイントは4つ 鮮度。 温度。25度以上。(22~... -
恵比寿笑い採種(Lot.250319)
これが 我が名はめぐみん。 紅魔族随一の魔法の使い手にして、 爆裂魔法を操りし者。 我が力、 見るがいい! エクスプロージョン!(このすば) 仕事が終わって 開封の儀 一粒ずつ並べると 一花(2鞘)から115粒。 大量です。 あと3花あります。ニシ...