パキポディウム– category –
-
種が届きました!!(ブログ→SNS自動連携実験中!!)
あるびの精肉店さんから種が届きました。(ありがとうございます!!) 近日中に播種したいと思います!! 今回のメインでリベンジ中のチレコドンレティキュラーツス万物想(110粒に執念を込めて) 冬型のオトンナプロテクタ 夏型の恵比寿笑い。時期外... -
恵比寿笑い 現地球 ブログ連携テスト
昨晩ご神木の恵比寿笑いを見ていたら んん?? つぼみらしきものが。。。 梅雨前に葉がほとんど落ちてだんまりだったのに数日前なんか1か所芽吹いていると思っていると思っていたら。。。。 冬型の植物たちに触発されてがんばっちゃっているのかもしれませ... -
グラキリス実生の様子
7月に蒔いたグラキリスの実生株です。 小さいけど真ん丸で葉もいっぱいです。今は昼は屋外の半日陰(紐入り透明ビニールシートの下)、夜は屋内で管理しています。 この時はバーミキュライトを使っていましたが家の中で使うとそこら中にバーミキュライトが... -
マカイエンセの様子
この子見てください。おへそがあるんです。 しかも葉を見なければグラキリスそっくり。水をあげると緑っぽくなるし。 かわいいでしょう。 買った時は穴が腐食しかけて黒く侵食し始めていたのですが少し削って、トップジンとベンレートを塗布し乾燥後キヨナ... -
小平太さんから買わせていただいた実生株たち
あれは2月の寒い日のことでした。私が塊根の沼にハマってしまった終わりの始まりです。 小田園芸さんでかわいい塊根をした株を見つけ、買おうか悩んでいたところ隣でアガベの手入れをしていたお兄さんとハオルチアに水やりをしていたお姉さんが塊根植物の...