ユーフォルビア– category –
-
ユーフォルビア

🌱 ムランジーナ発根管理 1か月レポ
発根管理を始めておよそ1か月 ──“海王ブースト”の疑い、濃厚。 発根管理を始めて約1か月。今年のムランジーナ、どう考えても調子が良すぎる。 一本目:頭頂部の発芽がグイッと始動 最初に動き出したのは一本目。登場部(先端)の発芽点がはっきりと盛り上... -
ユーフォルビア

🌵✨ギラウミニアナの様子(擬人化付き)
「……ちょ、ちょっと寒くなったくらいで心配しすぎじゃない?べ、別にアンタの家に避難したかったわけじゃないんだからねっ!」と、ギラウミニアナ嬢(擬人化)が言いそうな季節になりました。 今週から気温がガクッと下がってきたので、 ギラウミニアナ&... -
ユーフォルビア

ムランジーナ発根管理経過報告
10月9日から始めたムランジーナの発根管理 虫に食い荒らされた忌まわしき過去を払しょくたい。。。。 今回はいつも以上に期待と不安が入り混じるスタートでした。 10月16日(7日目)– “かすかな命のサイン” 正直、見た目は9割枯木。でも近づいてみてビッ... -
ユーフォルビア

ムランジーナ発根管理失敗…虫との戦いと教訓
――悲劇の幕開け。 到着したのは、ラグビーボール大のムランジーナ。 この時は期待だけしかなく、発根するイメージしかなかったです。(笑) 水洗い 最初にしたのは徹底的な水洗い。 以前Ruuさんからいただいた株よりもかなり汚れていたので、何度も漬け置... -
ユーフォルビア

ユーフォルビア・ホリダ ノーベルデンシス播種(EUPHORBIA horrida – v noordveldensis)
今回の播種は、まさかの「100粒チャレンジ」になってしまいました(笑) 種子 袋には「10K」って書いてあったのに、なぜか数えてみると100粒。どうすんのこれ……と笑いつつも、とにかく蒔くしかありません。 そのまえに ツンデレ先生から情報収集 いくつか... -
万物想

ケーレス到着
明日2025年10月1日は一粒万倍日です! そして 日本に届いたようです。 日本につくつと日本郵便扱いに切り替わります 今回は消費税発生。 ケーレスの送りかたで消費税がかかったりかからなかったりするようです。 ケーレス側で購入品ではなく物品として送る... -
ユーフォルビア

🌸モラティー開花!雌雄異熟の謎とじっくり待つ受粉計画
――気が付けば、静かに咲いていました。 ある日、ふと棚を覗くと……なんとモラティーの花がひっそりと開花していました!🌱 花の色や形は、トゥレアレンシスそっくり。淡く繊細なその姿は、見ているだけで心がふわっと和らぎます。 🌿 @terrac... -
ユーフォルビア

ギラウミニアナの様子
🌱 現地球、ようやく落ち着く 昨年は日本に来たばかりということもあり、まるで「時差ボケ」のように葉の展開にばらつきがありました。 それが今年になってようやく環境に慣れてきたのか、3株とも葉の展開がしっかり進み、見事に落ち着いた姿を見せ... -
ユーフォルビア

🌸ハンディエンシス開花🌸
久しぶりに登場です。 @terrace_cotta さん& @terrace_cotta_p さんの創作鉢とのコラボセット。 植物と鉢の相性が抜群で、まるでアート作品のような仕上がりになっています。 ハンディエンシスの個性的なシルエットと、センスあふれる鉢のデザインが見... -
ユーフォルビア

トゥレアレンシス、ひっそりと咲く命と復活した命
――命のコントラストがここに。 抜き苗でお迎えした2株のトゥレアレンシス。どちらも期待を込めて育ててきましたが、最初は順調とはいかず……。 手前の株は一時期瀕死状態に。「もうダメかも」と思うほど弱りきっていましたが、丁寧な管理を続けるうちに少し...
