ユーフォルビア– category –
-
ムランジーナの様子その2(実生株)
実生株も順調です。 富士山で一株売れたのですが残りもすべて順調です。 一番大きいヤツ。 かなりそれらしくなってきました。 13株。 昨日に続き検証。 実生苗も一致。 おすすめ 下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励み... -
ムランジーナの様子その1(現地球発根管理)
だいぶ 芽吹きがしっかりしてきました いろいろなところから芽吹いています。 これを見ていると私にはあれにしか見えないので、 DVDとコミックを引っ張り出してきて 比較画像を作りました。 完全に一致。 次回は実生での比較画像になります。 おすすめ 下... -
パキポディオイデスの様子(コツ)
やっちんさんから頂いた抜き苗。 3月中旬に植えて、かなり成長が進んでいます。 葉の展開もよく、葉の色が青緑でとてもきれいです。 コツ 発根促進させるために、植える前に一度 根を湿らせて、ルートン+ベンレート混合粉を塗布し1日放置(ここでホルモ... -
ギラウミニアナの様子(受粉も)
ハウスの現地球 満開。 ほぼ雄花。 男クラ状態。 高校は男クラ。 楽しかったけど何か青春に欠けていたものがあったような。。。。 姫発見! 一応受粉。 自家受粉もするようですが他家受粉のほうがシイナ率は低いとのことです。 おしべの黄色いのをピンセッ... -
富士山フェスタ準備
今日はなかなかタイトな1日でした。 仕事もGWの合間で休む業者が多く、今日突貫でやる仕事が多すぎ。 その合間を縫って富士山フェスタの準備。 品評会出品用も同梱。 明日は1卓を4人で置くのでスペースがないと思われるので品評会メインで。(笑) 当たっ... -
ムランジーナ現地球発根管理
RuuPlantsさんから分けていただいた苗。 オキシベロンに数時間はつけてあるとのことなので、 洗った後、 ルートンを塗布し一晩乾燥。 このままヒータマット上で管理していきます。 1週間経ちましたが変化の兆しがないので白砂で化粧しておきました。 保温... -
パキポディオイデスの様子
だいぶ安定したようなので 化粧砂も入れてみました。 だいぶ覆土気味ですが、ユーフォルビア系なのと、とても軽いさらさらした砂なのであまり影響ないと思います。 (息をふーってすると飛ぶくらいです) そして今日の様子(1週間) しっかりと葉が生えて... -
ムランジーナの実生の様子
どんどん 個性的になってきています。 おすすめ 下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります! ☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです ☟マグァンプK... -
パキポディオイデス抜き苗ゲッツ(ノ)
3月15日にゲット やっちんさんから頂いたユーフォルビア・パキポディオイデス。(いつもありがとうございます!!) 植えていきます。 折れているところに、ベンレート+ルートン塗布。 一晩放置後、ルートンをあらい流してから植え込み。 ユーフォルビ... -
いただきもの2
いつもインスタで仲良くさせていただいているcaudex.x.xtentacionさんから ユーフォルビア薔薇大戟 いただいちゃいました! ありがとうございます! 学名はEuphorbia rapulum。 薔薇大戟の読み方はバラネビスと読むそうです。(当て字?) 生息地は中央ア...