ユーフォルビア– category –
-
噴火竜植え替え
目がちかちかするくらい紅葉がすごいです。 こちらも植え替えました。 同じように強光腰水一択。 7月中旬に播種しておよそ3か月でこの大きさはいい方だと思います。 と自画じーさん発動。 明日小田園芸さんの設定のため、今日は、徹夜で仕事を終わらせま... -
オベサ坊の植え替えの様子と北風が勇者ヴァイキングを作った。深堀(革新的な核心を確信))
CaudeXXXTentacionさんから種をいただき、 6月に播種したオベサ坊。 ある程度大きくなってきたので 植え替えていきます。 R-TYPEの最後に、ウニョウニョつきまとうように飛んでくるアレや グラディウスのアレみたいですね。 ボスコニアンとか懐かし... -
センター決定!(ギラウミニアナ植え替え)
かなり窮屈そうなのでギラウミニアナを植え替えていきます。 みんな元気。 「潰すつもりで来てください」というか、 踏んづけて潰してしまって センター 殺してしまいました。 どれをセンターにするか。 根の大きさ、分頭の状態。 よく観察して決めました... -
ムランジーナ播種
24日の一粒万倍日に播種した最後の種です。 いつもどおり漬け込み 取り出した様子。 そして播種。(ウォーリーを探せ状態) 蒸らし用のクリアファイルを置いて。。。。 やりたかったこと。 みんな一度は思ったと思うけど。。。 大人はやらない。 インス... -
3株中2株ギラウミニアナ現地球 発根!!
3株中2株は確実発根済み。 1株も芽花も出て、根からもユーフォルビア独特の白い樹液が出ているのですぐに発根すると思います。 鉢に植え替え GU-001発根済み(6号鉢)開花あり GU-002発根管理中(6号鉢)開花あり分岐多め GU-003発根済み(5号鉢) 幹は... -
発根管理中のギラウミニアナ現地球。狂い咲き。
引っ越ししてるときに見つけたのですが (そんなゆっくり観察しながら積み込んでるから徹夜になるんですね) 発根管理中のギラウミニアナ2株に花がついている模様。 もうすぐ秋なのに。。。 狂い咲き。 自家受粉するとのことです。 せっかく2株さいてい... -
ギラウミニアナの様子
ようやく芽吹き始めてきました。 根も少し出始めています。 おやすみなさい。 -
ギラウミニアナの様子
みんな順調です。 なかなか分頭しなかった方もようやく分頭の芽が出始めてうえだけもしゃもしゃしています。 先に分頭が始まった方は分党した方もがっつり太くなってきています。 追いかけて撒いた方もぎっちぎちです。 もう少しで分頭も始まりそうな感じ... -
植物ブログを始めよう!(4/8)WordPressについて
夏休みの宿題が終わっていないお子さんをお持ちのお父さん! ブログをつくって発表! いいんじゃないですか? お父さん用は、https://hogehoge.jp/papa-plants/ と、 お子さん用 https://hogehoge.jp/maru-chan/ みたいな運用もできますしね! ほかに... -
ギラウミニア現地球の乾燥
最初の乾燥(感想) なんか軽いし、思ったより茎が細く全体が小さい。 です。 オークションの写真。 Yahoo!オークション - kushida_atsuhiroさんの出品リスト 大きそうに見えるでしょ? 結構大手のお店がヤフオクで大量出品していたのですが。。。 洗浄 歯...