夏型– category –
-
ヤトロファ

ボタニカルショー2日目
朝の準備の様子です 今日もたくさんお客さんが来てくれました。 やっちんさん、green_enchantさん2日間ありがとうございました。 そうそう 昨日ヤトロファ マルギナータが届きましたので近いうちに植えこみたいと思います。 そうそう2 植物棚思案中。 構... -
夏型

ボタニカルショー1日目
green_enchantさんのご厚意でボタショー出店させてもらいました。 午前中は日差しも強く体にこたえましたが、 たくさんのお客さんが来てくださいました。 合間に hachitoari_botanicalさんのところにご挨拶。 途中で ainbowcactus_pianta_minさんのところ... -
夏型

ムランジーナの実生の様子
どんどん 個性的になってきています。 おすすめ 下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励みになります! ☟おすすめ よかったらここから経由して何か(ドッグフードでもいいです)買ってもらえると嬉しいです ☟マグァンプK... -
夏型

プセウドリトス・ミギウルティヌスの様子
なんだかんだで 70粒overしました。 昨日に続きこちらもカオス状態なので カビとコケを取り除いていきます。 結構地味な作業で2時間くらいかかりました。 根っこ強いので、いったん全部抜いちゃいました。 そして1週間後 偽石というだけあって見分けがつき... -
夏型

プセウドリトス・クビフォルメの様子
粒がそろってきた ので表土を取り払っていきます。 だいぶカオスな状況です。(コケ、カビ、プセド) 表土を取り除き、グラつくものは抜きとって植えなおします。 (たぶんこいつは根っこ強い系なので多少触っても大丈夫そうです) 表土をとり切った図 ま... -
夏型

イベルビレア・テヌイセクタ
小田園芸さんに水やりに行ったところ小平太さん(師匠)からイベルビレア いただきました。 植え替えていきます ミニ大根。 これを植え替えていきます。 この後の展開も考えて作ってみました。(明日。) あと寂タット用に こんなのも買ってみました。 そ... -
夏型

ライオン殺し(ウンカリーナ・ルーズリアナ)の半年目の様子
受粉した後に、 間違えて、冷たい水をかけてしまい、 葉が全部落ちてしまい種も取れませんでした。 そして、ようやく新しい葉が出てきました。 110のポットですがかなりでっぷりしていい感じです。 新芽がちょろちょろ出てきました。 ここからまた大き... -
夏型

ドロサンテマム 蜜柑(Drosanthemum mikan)
昨日に続き 植えていきます。 昨日書き忘れましたが 挿し木の方法 GoogleのAI先生によると ドロサンテマムは、健康な茎を挿し木で増やすことができます。茎の節から根が出てくるため、節のある茎を選ぶのがポイントです。 【ドロサンテマムの挿し木手順】... -
夏型

ドロサンテマム アイスクリスタル(Drosanthemum Ice crystal)氷晶
抜き苗で届いたので 生態 南アフリカ原産。 光が好きとのことですので、程よくLEDが当たるところ。 気温は5度以上40℃以下くらいなので屋内管理では特に気にしなくてよさそう。 (屋内の真冬と真夏は注意くらいでしょうか) 水は若干枯らし気味がよさそ... -
夏型

恵比寿笑いの種プレゼント企画
3月25日 また取れました。 106粒 今回は自分用で播種します。 あと2花分はプレゼントか交換用にします。 前回も発芽率ほぼ100%だったので 同じように漬け込み 21日に撒いたほうは 16粒発芽確認 残りのほうに追加で播種しました。 ちょっと間隔が...
