夏型– category –
-
Theメタボタ(グラキリス現地球にPhotoshop加工)
こちらもサボオクで購入しちゃいました。 今日も自己満ブログです。🙇 高かった。(デジャブ?略してデブ) みんなちがってみんないい。(だもの) photoshopでロゴを写真に張り付けてみました。 歪みが弱いけどしゃーない。 おやすみなさい。 -
パキプス現地球。試される大地に到着!
発根失敗したので、 サボオクで買ってしまいました。 発根済み。 今日はただの自己満ギャラリー。 (高かった。。。。) おやすみなさい。 -
恵比寿笑い実生(2/3の順調な感情)
36粒播種して27粒発芽。 こちらもぷくぷく。 約2/3発芽。 嬉しいです。(感情表現) 1/3脱落でまた、流れるでござるよ。 おやすみなさい。 -
師匠のたね&メタボタメソッド。(エブレネウム順調!)
小平太さんの種順調です。 12粒中11粒発芽。10粒成長中! 1粒も青くなり発芽しそうで100%行きそうだったのですが途中で力尽きていました。 グラキリスだと思っていたら師匠からメッセージが。。。 エブレネウムとのことでした。 ぷっくり順調で... -
ギラウミニアナ実生の様子(分頭について)
播種してから半年たちますが分頭する気配がありません。 調べると、 植物の分岐についての論文。 結構あります。 フムフムと読みあさり、方針が決まりました。 水やりの時に上から踏んでしまい、一度葉が全部落ちてしまいました。 窒素、リン酸が少ないと... -
オベサ実生の様子
小田園芸さんで買ったオベサ実生。 腰水に変えてからぷっくり順調で成長も早めです。 ユーフォルビア系も腰水のほうが成長が速そうです。 腰水前の写真ですが根元が細く、張りがありませんでした。 腰水をやめるときのコツも分かってきました。 一度に腰水... -
メロフォルミスの様子
花がずっと咲いたままです。 子株も順調です -
キフォステンマ播種リベンジ!!
播種方法は 前回の反省を踏まえ、カビ防止のため果肉を取った後に前処理として、泡ハイターにつけ込みカビ予防ました。 ※飲めません。ビールではないです。 30分漬け込み後よく洗い 先端をデザインナイフで切って播種しました。 おやすみなさい。 -
エブレネウム、恵比寿笑い播種
小平太さんから頂いたグラキリスエブレネウムは翌日に芽が出ていました。(かなり確率がよさそうです) 自家採取の恵比寿笑いは。。。。 0です。(自家受粉になってしまったか?) そして4日後です。(12粒中10粒発芽です。) 師匠のはすごい。(勝手に師... -
バオバブーーアダンソニア・グレゴリー播種その5!!(Adansonia gregorii)
モリモリです。 今まで育てたジャンルと違う形態です。屋内管理できるのか。。。。 幹も太くなってきています。 これがバオバブの木になるのか? 剪定必須?(一本こっそり芽切しています) おやすみなさい。